一般記事
no image

杉山がシングルス準優勝 春リーグに向けて弾みつける/関東学生新人選手権

 1、2年生のみが出場する関東学生新人選手権(以下、新人選手権)。個人戦には明大からも多くの選手が出場し、杉山凛(文1=西武台千葉)が女子シングルスで準優勝、男子シングルスでは本田…

バドミントン
 2023.03.02
no image

課題見えた3日目 2人がベスト8へ/関東学生新進選手権3日目

 関東学生新進選手権(以下、新進)3日目は男女ともにシングルスのみ行われた。男子シングルスでは山中朝陽(文1=四日市工)が今大会第7シードの選手と対戦。格上相手に果敢に挑むも、粘り…

硬式庭球
 2023.03.01
no image

明法オンアイス開演前インタビュー

 明法オンアイス開演前に4年生一人ずつにインタビューを行いました。開演前の心境、明大の仲間について、これまでのお話やこれからについてなど、さまざまな話を伺い、一人一人の思いに迫りま…

フィギュアスケート
 2023.03.01
no image

笑いあり涙ありのラスト舞台 感謝の思いがあふれたアイスショー/明治×法政on ICE 2023

 2月26日、ダイドードリンコアイスアリーナにて明治法政 on ICE 2023(以下、明法オンアイス)が有観客で開催された。明法オンアイスは、部員が主体となってつくり上げるアイス…

フィギュアスケート
 2023.03.01
no image

五十嵐 第2シード撃破で3回戦進出/関東学生新進選手権2日目

 大会2日目を迎えた関東学生新進選手権。女子シングルスは五十嵐唯愛(政経1=四日市商)が今大会第2シードの選手を破り、南口亜美女子部副将(国際3=野田学園)と共に3回戦へと駒を進め…

硬式庭球
 2023.02.28
no image

男女シングルス全勝で新進開幕/関東学生新進選手権1日目

 コロナ禍を経て関東学生新進選手権が3年ぶりに幕を開けた。強風が吹き荒れる厳しいコンディションでの戦いとなったが、男女シングルスでは全員が勝利。男子ダブルスも出場した2組が共に勝ち…

硬式庭球
 2023.02.27
no image

今年度最後も明大勢が躍動 3人が表彰台に立つ/明治神宮外苑大学クリテリウム

 大都会で今年度も熱戦が繰り広げられた。女子の渡部春雅(政経2=駒大高)と男子グループ1の小泉響貴(政経1=浦和北)が2位、グループ2Bの片岡遼真(法2=福井県立科学技術)が3位と…

自転車
 2023.02.27
no image

団体戦5連覇達成! 全員でつかみ取った優勝/全日本学生選手権大学対抗戦

 5連覇という歴史的な記録が懸かる中、迎えた全日本学生選手権大学対抗戦(以下、団体戦)。プレッシャーをはねのけ、全員がチームに貢献する走りで見事優勝をつかみ取った。◆2・24~26…

ボードセーリング
 2023.02.27
no image

コンバインド 明大2人入賞/全日本学生選手権(コンバインド部門)

 インカレもいよいよ3日目に突入。アルペン、クロスカントリーの他、ジャンプとクロスカントリーの複合競技であるコンバインドが行われ、小舘冬歩(政経3=花輪)が成田健太(政経1=花輪)…

スキー
 2023.02.24
no image

死闘アルペン千秋楽 高木は連覇ならず/全日本学生選手権(アルペン部門回転)

 大会3日目の24日はアルペン回転、クロスカントリー、コンバインドの3種目が開催され、アルペン部門では種目連覇を狙った高木柊吾(政経3=日大山形)が3位と、大会初日のアルペン部門大…

スキー
 2023.02.24
no image

30キロクラシカル 関4位で健闘も課題残る/全日本学生選手権(クロスカントリー部門)

 例年明大にとって鬼門となっているクロスカントリー部門。明大からは6名が全日本学生選手権(以下、インカレ)30キロクラシカルと10キロフリーに出場した。2年生エースである関綜一郎(…

スキー
 2023.02.24
no image

スペシャルジャンプ 鈴木が8位で入賞/全日本学生選手権(ジャンプ部門)

 インカレもいよいよ2日目に突入。なかでもスペシャルジャンプでは、明大から6人ものメンバーが出場し、鈴木寛太(営1=白馬)が8位となり表彰台入りを果たした。 ◆2・22~…

スキー
 2023.02.23
no image

晩冬インカレ 大回転で高木が入賞/全日本学生選手権(アルペン部門大回転)

 2月22日、第96回全日本学生選手権(以下、インカレ)が開幕。初日はアルペン部門大回転に明大から6人が出場した。島田一希主将(文4=長野日大)らが中位にとどまった一方、高木柊吾(…

スキー
 2023.02.23
no image

悔しさ残る結果に 能美でのリベンジ誓う/日本選手権・20キロ競歩

 ブダペスト2023世界選手権(以下、世界選手権)の選考レースである今大会。「世界一熾烈な頂上決戦」というキャッチコピー通りハイレベルな戦いが繰り広げられた。明大から出場した二人の…

競走
 2023.02.20
no image

佐藤が明大勢最高成績を残すも決勝ラウンド進出ならず/全日本学生室内個人選手権

 全国から学生屈指のトップアーチャーが集結し、全日本学生室内個人選手権(以下、インカレインドア)が行われた。明大からは5人が予選に出場し、佐藤瑠美(商2=明大中野八王子)が明大勢最…

アーチェリー
 2023.02.18