一般記事
no image

あと一歩及ばず準優勝 全試合で激闘を繰り広げる/全国大学選抜選手権

 大学リーグ戦と個人選手権で頂点に立ち、東日本では向かうところ敵なしの中で臨んだ全日本大学選抜選手権。しかし初戦から苦戦を強いられるなど、ヒヤリとした展開が続く。それでも前回王者と…

拳法
 2023.07.03
no image

世界へ羽ばたけ 明大からは4選手が奮闘/侍ジャパン大学代表直前合宿

 第44回日米大学選手権に向け、6月29日から7月3日にかけて大学日本代表の直前合宿が行われた。3日目はENEOS、4日目は東芝と練習試合が行われ、明大からは上田希由翔主将(国際4…

硬式野球
 2023.07.03
no image

両者全く譲らない大接戦 結果は充実のドロー/第11回関東大学オールスターゲーム2023

 大学ラグビー界のスターが集う年に一度の祭典、オールスターゲームが今年も行われた。明大からは8名が出場。炎天下の中、対抗戦選抜、リーグ戦選抜ともに攻守両面で死力を尽くし、結果引き分…

ラグビー
 2023.07.03
no image

白星届かず 団体戦で雪辱誓う/全日本学生選手権

 明大からは昨年度の倍となる4人が出場した今大会。しかしどの選手も全国の強豪選手を前に課題の残る初戦敗退となった。悔しさは秋の団体戦で晴らしてみせる。 ◆7・2 第67回…

空手
 2023.07.02
no image

今後に弾みをつける演技に FS住吉1位、江川2位/アクアカップ

 前日のSP(ショートプログラム)に引き続き、明大勢は住吉りをん(商2=駒場学園)と江川マリア(政経2=香椎)の2選手がFS(フリースケーティング)に挑んだ。FSでは住吉が1位、江…

フィギュアスケート
 2023.07.02
no image

今春最高得点をマークし東大を圧倒/定期戦

 関東大学春季交流大会を終え迎えた東大との定期戦。試合は明大が常にコントロールする形となり、最終的には計19トライをマークすることに成功。攻撃はもちろん守備でも圧倒的な差を見せつけ…

ラグビー
 2023.07.02
no image

勝負強さ見せた 2人が銅メダル獲得/東日本大学対抗選手権

 巻き返しを図る大会2日目は2人の選手が出場した。81キロ級の足立涼馬(法4=舞子)は課題が見えながらも、トータル3位と今大会明大勢初の表彰台に登る。89キロ級に出場した道畑陽識(…

ウエイトリフティング
 2023.07.02
no image

勝負強さ見せた 2人が銅メダル獲得/東日本大学対抗選手権

 巻き返しを図る大会2日目は2人の選手が出場した。81キロ級の足立涼馬(法4=舞子)は課題が見えながらも、トータル3位と今大会明大勢初の表彰台に登る。89キロ級に出場した道畑陽識(…

ウエイトリフティング
 2023.07.02
no image

今春最高得点をマークし東大を圧倒/定期戦

 関東大学春季交流大会を終え迎えた東大との定期戦。試合は明大が常にコントロールする形となり、最終的には計19トライをマークすることに成功。攻撃はもちろん守備でも圧倒的な差を見せつけ…

ラグビー
 2023.07.02
no image

今後に弾みをつける演技に FS住吉1位、江川2位/アクアカップ

 前日のSP(ショートプログラム)に引き続き、明大勢は住吉りをん(商2=駒場学園)と江川マリア(政経2=香椎)の2選手がFS(フリースケーティング)に挑んだ。FSでは住吉が1位、江…

フィギュアスケート
 2023.07.02
no image

白星届かず 団体戦で雪辱誓う/全日本学生選手権

 明大からは昨年度の倍となる4人が出場した今大会。しかしどの選手も全国の強豪選手を前に課題の残る初戦敗退となった。悔しさは秋の団体戦で晴らしてみせる。 ◆7・2 第67回…

空手
 2023.07.02
no image

新シーズン開幕 SP住吉1位、江川2位発進/アクアカップ

 1日、アクアリンクちばにてアクアカップが開催された。シーズン初戦となった今大会に明大からは、住吉りをん(商2=駒場学園)と江川マリア(政経2=香椎)の2人が出場。SP(ショートプ…

フィギュアスケート
 2023.07.01
no image

岩井が優勝 インカレに向けて視界良好/東日本学生春季選手権

 大会3日目は明大から5人の選手が登場した。中でも活躍が光ったのは男子グレコローマンスタイル87キロ級に出場した岩井知史(文3=前橋西)。決勝では強敵相手に見事フォール勝ちを収め、…

レスリング
 2023.07.01
no image

上半期の集大成東インカレ開幕 初日表彰台入り逃す/東日本大学対抗選手権

 5月の全日本学生個人選手権(以下、学生個人)の結果を受け、高順位が見込まれる明大。しかし、初日は辛酸をなめる結果となった。表彰台入りを期待された深見健(政経2=安曇川)は、3月か…

ウエイトリフティング
 2023.07.01
no image

上半期の集大成東インカレ開幕 初日表彰台入り逃す/東日本大学対抗選手権

 5月の全日本学生個人選手権(以下、学生個人)の結果を受け、高順位が見込まれる明大。しかし、初日は辛酸をなめる結果となった。表彰台入りを期待された深見健(政経2=安曇川)は、3月か…

ウエイトリフティング
 2023.07.01