
リーグ戦開幕! 東海大との接戦制す/関東大学1部リーグ戦
関東大学1部リーグ戦が開幕。東海大を相手に前半からリードを保つと後半もその勢いは衰えず。最終Qに点差を縮められたが振り切った。リーグ戦初戦を勝利し、好スタートを切った。 ◆8・2…

川上・山田組惜敗も成長感じた一戦に/全日本学生テニス選手権4日目
全日本学生テニス選手権本戦4日目には、男女シングルスの4回戦、男女ダブルスの2、3回戦が行われた。女子シングルスでは長谷川晴佳(国際4=野田学園)が勝利し準々決勝へと駒を進めた。…

重量級2人がフリーで3位! 大浦は全日本で初の表彰台/全日本学生選手権
大会3、4日目は全身の攻撃が許されるフリースタイルが行われた。トーナメント戦で競い、2日目まで残ることができた選手は9人。昨年度は1人も届かなかった表彰台に2人が上がり「全体的な…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班④/吉田唯斗・小泉響貴・本田音輝
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

躍進見せた明大勢 シングルス3人が全国ベスト16に/全日本学生テニス選手権3日目
36度を超える猛暑の中全日本学生テニス選手権(インカレ)3日目が行われた。シングルスはベスト16、ダブルスはベスト32を決める試合が行われ、シングルスは3人、ダブルスは5組が勝ち…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班③/小久保瑠惟・中村和樹
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班②/海老島卓弥・藤澤佑成・畠山大輝
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

全国の壁高く男女ともに2回戦敗退/全日本学生選手権
全日本学生選手権(以下、インカレ)が日本武道館で行われた。男子・女子ともにシード権を得て、順調な滑り出しをみせたように思われたが、強豪校の前に惜しくも敗退し、表彰台入りはかなわなか…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班①/鈴木澪・升谷太一
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

帝京大を苦しめるもリベンジならず/練習試合
菅平合宿の最終試合。多くの観客からの注目を集める中、帝京大との試合が行われた。試合は開始早々に失点するも、激しい攻防を見せ、帝京大に食らいつく。続く後半もお互いに譲らない展開が続…

関東王者 初戦敗退/全日本大学選手権
関東地区大学選手権(関東)で優勝し、全日本大学選手権への出場権を手にしてから約5カ月。満を持して臨んだ今大会は2回戦から登場し、昨年度王者・中大と激突した。先発の伊藤彩斗投手(営…

真夏を彩るオールスターが開催!/東京六大学野球オールスターゲーム
今年度の東京六大学野球オールスターゲームは、茨城県水戸市のノーブルホームスタジアム水戸で行われた。明大からは木本圭一主将(政経4=桐蔭学園)、小島大河捕手(政経4=東海大相模)、…

終盤に勝ち越し 慶大に辛勝/関東学生ラクロスリーグ戦
前戦の日体大戦に敗れ、臨んだ関東学生ラクロスリーグ戦の3戦目は慶大と対戦。先制を許すもAT(アタッカー)板橋萌夏(政経4=明大八王子)の2得点を挙げる活躍などにより5-4で辛勝し…

善戦するも表彰台には届かず/全日本学生選手権
ついに始まった全日本学生選手権(インカレ)。大会1日目と大会2日目には上半身のみの攻撃が許されるグレコローマンスタイルが行われた。準々決勝に3選手が進出するもベスト4とはならず。悔…

新人戦で角本が準優勝、選手権は森が準優勝 計5人が表彰台に/東日本レスリング選手権
東日本学生選手権(春季大会)が3日間行われた。1日目は上半身のみの攻撃が許されるグレコローマンスタイルの新人戦、2日目は全身の攻撃が許されるフリースタイルの新人戦、3日目は両スタ…