柔道

ルーキー特集(1)飯島敦也・井戸川涼太

 期待の新人が躍進を支える。7月の東京都ジュニア体重別選手権では全選手が勝利するなど、その確かな実力を見せた1年生。今週末には東京学生体重別選手権が控え、いよいよ秋季の戦いが始まる…

一般記事
2016.08.30

神鳥が優勝 川田と羽田野も全日本ジュニアの出場権獲得/東京都ジュニア体重別選手権

 期待のルーキー・神鳥剛(政経1=愛知県私立大成)が堂々と優勝を果たした。20歳以下の選手に出場権が与えられる全日本ジュニア体重別選手権への予選も兼ねた今大会。多くのルーキーが大学…

一般記事
2016.07.12

筑波大に敗れまたもベスト8の壁を破れず/全日本学生優勝大会

 4年連続でベスト8という成績に終わった。 無差別級の団体戦日本一を決める今大会。札幌大を6-0、岡山商大を6-1、東洋大を4-0と難なく下し鬼門の準々決勝に駒を進める。対戦相手の…

一般記事
2016.06.27

【瓦版】鳴らせ! 古豪復活の鐘

 期は熟した。団体戦日本一を争う全日本学生優勝大会が明日25日から開幕。東京大会準優勝の明大は、東京王者・東海大へのリベンジと15年ぶり全日本王座の奪還に燃える。長年貼られた古豪の…

一般記事
2016.06.24

王者・東海大を追い詰めるも2年連続の2位/東京学生優勝大会

 16年ぶりの優勝にはあと一歩届かなかった。全国屈指の強豪校が集まる東京学生優勝大会で苦しみながらも準決勝に進むと、その準決勝では強豪・国士大を寄せ付けず4-0と完勝。意気揚々と臨…

一般記事
2016.05.30

小川が全日本無差別級初出場も七戸にリベンジならず/全日本選手権

 全日本無差別級日本一を決定する全日本選手権に小川雄勢(政経2=修徳)が初出場を果たし、ベスト8と好成績を残した。今年は、リオデジャネイロ五輪100㎏超級代表選手の最終選考も兼ねる…

一般記事
2016.04.30

小川が世界ランク上位2人と激突 全日本ベスト4入り果たす/全日本選抜体重別選手権

 リオデジャネイロ五輪日本代表を決める全日本選抜体重別選手権が行われ、小川雄勢(政経2=修徳)が初出場でベスト4に輝いた。初戦で、昨年同大会で準優勝を果たした王子谷(旭化成)に優勢…

一般記事
2016.04.02

上田と小川の全日本選手権出場が決定/東京都選手権

 全日本選手権東京代表を決定する東京選手権が行われ、上田轄麻(政経4=愛知県私立大成)と小川雄勢(政経1=修徳)が全日本選手権出場を決めた。明大からは9名の選手が無差別級での大会に…

一般記事
2016.03.06

小川が全日本3位 シニアでも手ごたえ/講道館杯全日本体重別選手権

 リオ五輪の第1次選考会となる講道館杯全日本体重別選手権で小川雄勢(政経1=修徳)が3位という快挙を成し遂げた。今年は計6名の選手が講道館杯に出場し、シニアレベルでの戦いに挑戦。1…

一般記事
2015.11.09

古豪・天理大を初戦で破り3位まで登りつめる/全日本学生柔道体重別団体

 全国から選ばれた強豪校のみで王者を決定する体重別団体戦。初戦の相手は名門・天理大との対戦となり、苦戦を強いられながらも内容差により勝利した。勢いそのままに準決勝まで勝ち進んだ明大…

一般記事
2015.10.26

小川が全日本で大暴れ 初優勝果たす/全日本学生体重別選手権

 学生日本一を争う全日本学生体重別選手権2日目。90kgから100kg超級選手のトーナメントが行われ、100kg超級で小川雄勢(政経1=修徳)が全国から集まった強敵たちを次々と破り…

一般記事
2015.10.05

橋口が3位入賞 講道館杯出場を決める/全日本学生体重別選手権

 体重別の学生日本一を決める全日本学生体重別選手権1日目は、60kg級、66kg級、73kg級、81kg級の4階級で試合が行われ66kg級の橋口祐葵(政経3=延岡学園)が3位入賞を…

一般記事
2015.10.03