
3人が優勝! 全日本ジュニアへ好スタートを切る/東京都ジュニア体重別選手権
東京武道館で行われた今大会。明大からは男子17人、女子1人の計18人が出場した。結果は昨年度の大会で無念の敗退となった奥田泰地(法2=祟得)と髙橋叶(政経2=習志野)、佐藤星衣(政…

天理大に一歩及ばず、準決勝で敗退/全日本学生優勝大会
大学柔道の無差別級団体日本一を決める今大会。シード枠により2日目から参戦した明大は3回戦、4回戦、5回戦と順調に勝ち進む。続く準決勝では天理大相手に粘り強い試合を展開したが、大将…

強豪・東海大にまたも阻まれ3位/東京学生優勝大会
5月25日に日本武道館で東京学生優勝大会が行われた。前半から1年生を積極的に起用し初戦と第2回戦を乗り越えると、第3回戦の早大戦も勝利を飾った。そして続く準決勝では強豪・東海大を…

持ち前の〝しぶとさ〟光った! 4年・徳持が90キロ級を制覇/講道館杯全日本体重別選手権
体重別日本一を決める講道館杯全日本体重別選手権(道館杯)が開催され、明大からは6名の選手が出場した。徳持英隼(政経4=崇徳)が90キロ級で優勝、関本賢太(商4=習志野)が60キロ…

日本一届かず 代表戦で惜敗し準優勝/全日本学生体重別団体優勝大会
兵庫県尼崎市・ベイコム総合体育館にて全日本学生体重別団体優勝大会が行われた。 明大はシード校として2回戦から戦い、決勝まで順調に勝ち進む。 決勝では因縁の相手・東海大と対戦。 2…

重量級はメダルなし 悔しい結果に/全日本学生体重別選手権
昨日から行われた全日本学生体重別選手権(全日本)。2日目である本日、90㌔級から100㌔超級までの重量級の試合が行われた。明大からは東京都学生体重別選手権(東京都大会)で準優勝に輝…

圧倒的な強さを発揮 伊澤が全日本学生初制覇/全日本学生体重別選手権
日本武道館にて行われた全日本学生体重別選手権大会(全日本学生)。大会1日目となる5日は軽・中量級が行われ、明大から7人が出場。81キロ級の伊澤直乙斗(政経2=習志野)はすべての試…

指導に苦しみメダルなし 悔しい結果に/全日本ジュニア体重別選手権
に全日本ジュニア体重別選手権が高崎アリーナにて行われた。明大からは、7月に行われた東京都ジュニア選手権(東京都ジュニア)で100kg超級チャンピオンに輝いた工藤悠祐(政経1=延…

4選手が決勝へ進むも一歩及ばず/東京学生体重別選手権
光岡岳人主将(商4=大牟田)、伊澤直乙斗(政経2=習志野)、徳持英隼(政経4=崇徳)、工藤悠祐(政経1=延岡学園)がそれぞれ決勝へ勝ち進むが、惜しくも優勝には届かず。だが、今大会…

ルーキー・工藤が優勝 明大勢から5人が全日本ジュニアへ/東京都ジュニア体重別選手権
7日、東京武道館にて東京都ジュニア体重別選手権(東京都ジュニア)が行われた。今大会は2024年中に15~20歳になる選手に参加資格があり、明大からは18人が出場。結果は100キロ…

奮戦するも準決勝で惜敗 またも東海大を前に夢潰える/全日本学生優勝大会
明大はシード権により大会2日目の3回戦から出場した。3、4回戦を順調に勝ち進み、準々決勝・筑波大との接戦を制す。そして続く準決勝、因縁の相手・東海大との対戦に粘るも最後は一本負け…

強豪・東海大を追い詰めるも敗れて3位/東京学生優勝大会
2回戦から出場した明大は順当に勝ち進み、準決勝に進出。絶対王者の東海大を相手に粘り強い試合をみせ、代表決定戦まで持ち込むも、あと一歩のところで届かず3位で大会を終えた。団体優勝の…