バドミントン

男子が3連勝で1部昇格へ一歩前進/関東大学春季リーグ戦

 リーグ戦3日目を迎え、戦いも中盤に差し掛かった。男子は3連勝を果たし1部昇格へ一歩前進。一方で女子は流れを引き寄せることができず、ここまで同じく全敗だった筑波大に敗北し3連敗を喫…

一般記事
2013.05.04

女子1部初戦で勝利ならずも、男子がルーキーの活躍で白星/関東大学春季リーグ戦

女子1部初戦で勝利ならずも、男子がルーキーの活躍で白星/関東大学春季リーグ戦 今季最初の公式戦となる春季リーグがいよいよ開幕。男女で1部という目標を達成するためにも、女子は残留、男…

一般記事
2013.04.28

インカレ覇者・日体大に敗れ3位に終わる/関東学生新人選手権

インカレ覇者・日体大に敗れ3位に終わる/関東学生新人選手権 準決勝まで順調に勝ち進み、優勝を目指していた明大。しかし、1、2年生だけとはいえインカレ団体優勝の日体大は強く、3位とい…

一般記事
2012.11.05

女子がベスト4を決め、準決勝進出/関東学生新人選手権

 4年生も引退し、今年度最後の公式戦となる新人戦が始まった。今後のチームを支えることとなる1、2年生の活躍が期待される。初日の団体戦では女子が4日に行われる準決勝に駒を進めた一方、…

一般記事
2012.11.02

早大相手に力出し切れず、女子団体2回戦敗退/全日本学生選手権

 入替戦で1部昇格を決めてから初めての団体戦となった今大会。4年生が引退となる大会のため、笑顔で勝利を飾りたかったが関東リーグ戦1部のチームとの差は大きかった。 1回戦から厳しい戦…

一般記事
2012.10.22

男子団体ベスト4ならずも、関西王者撃破/全日本学生選手権

 今秋のリーグ戦でも0-5で敗れた日体大戦に、全国の舞台でもストレートで敗戦。ベスト4進出は、1部リーグ上位校に阻まれた。しかし、2回戦では関西リーグ王者の龍谷大に勝利。4年生にと…

一般記事
2012.10.22

女子、悲願の1部昇格達成!/関東大学秋季リーグ戦

 ついに悲願達成。先週2部優勝を決めた女子チームが1部昇格を懸けた入替戦に出場した。相手は1部6位の青学大である。苦しい戦いを制し、1部の座を勝ち取ったのは明大だった。 ゲームは明…

一般記事
2012.10.02

女子は2部優勝!男子は惜敗し6位に終わる/関東大学秋季リーグ戦

 5日間にわたって行われた秋季リーグ戦もついに最終日。女子は春で負けた日大を相手に雪辱を果たし、全勝で2部優勝を果たした。男子は2-3で惜しくも筑波大に敗れ、6位に終わった。この結…

一般記事
2012.09.25

女子4連勝!2部優勝に王手/関東大学秋季リーグ戦

 秋季リーグ4戦目が行われた。ここまで無敗の女子は圧倒的な強さで勝利し、2部優勝に王手をかけた。しかし男子は今日も惜敗。明日の筑波大戦に全てを懸ける。 「リーグ後半の方が大事」(木…

一般記事
2012.09.22

(5)バドミントン人生の集大成!最後の戦いへ 橋本翔太郎主将

 今企画最終回を飾るのは主将・橋本翔太郎(政経4=青森山田)。下級生のころからチームの中心選手として支えてきた現キャプテンだが、その背景にはさまざまな紆余(うよ)曲折があった。 橋…

一般記事
2012.09.21

(4)息の合った女子ダブルス 木村瞳・瀬川桜子組

 4回目である今回は女子ダブルスの木村瞳(文3=埼玉栄)・瀬川桜子(農3=埼玉栄)組。同じ高校出身の2人は、相手を翻弄(ほんろう)する息の合った速いローテーションが持ち味のダブルス…

一般記事
2012.09.20

(3)期待のルーキーたちが明大の門をたたく! 1年生特集

 第3回は、1年生特集。既に試合に出て活躍している選手もいる今年のルーキーたち。高校と大学の違いを乗り越えて、これからの明大バドミントン部を盛り上げてくれるであろう男女6人に話を聞…

一般記事
2012.09.19