
王者日体大に敗れ、負け越しでリーグ戦を折り返す/関東学生春季1部リーグ戦
リーグ戦も中盤に入り、ここまで2勝2敗。これ以上黒星を増やしたくはなかったが、学生王者日体大に敗れた。前半は常にリードされる展開で試合が進んだが、後半に入るとディフェンスが機能し…

点差縮められず早大に敗戦/関東学生春季1部リーグ戦
後半の5連続失点が響いた。2点ビハインドで臨んだ後半。立ち上がりに2点を先取したが「攻めを意識してディフェンスの集中力が切れてしまった」(荻原良太・政経4=駿台甲府)とディフェン…
エース池辺の活躍で東海大に勝利/関東学生春季1部リーグ戦
エースの活躍でシーズン初勝利を手にした。開始10分までは均衡を破れずにいたが、池辺大貴(政経4=藤代紫水)のシュートで勝ち越すと、その後は優位に試合を進める。ここから得点王3度の…

ミス目立ち開幕戦黒星/関東学生春季1部リーグ戦
ミスが目立ち開幕黒星スタートとなった。前半10分までは互角の勝負を展開するも中盤から後半にかけて、パスやキャッチのミスが目立ち攻撃がかみ合わなかった。すると、逆速攻を決められ、失…
王者・日体大に大敗/全日本学生選手権
順当の勝ち上がりを見せ準々決勝に進み、昨年のインカレ王者・日体大に挑んだ。前半開始からノーマークシュートのチャンスをつくるが、点を決め切れない。流れは日体大のものとなり、前半に大…

接戦を制し、日体大戦へ弾みをつける/全日本学生選手権
インカレ2回戦の相手は秋季東海リーグ5位の大同大。前半から点差が開かず、どちらが勝利してもおかしくない試合展開に。後半もわずかなリードを明大が守り続けていたが、終盤に逆転される。…

沖縄国際大に快勝、2回戦に進む/全日本学生選手権
実力の差を見せつけての勝利だった。インカレ初戦の相手は沖縄国際大。前半の立ち上がりこそはリードを奪われる展開となったが、中盤以降突き放す。後半に入ってからは得点を伸ばせなかったが、…
(11)目指すはインカレ初制覇!
(11)目指すはインカレ初制覇! いよいよ学生ハンドボール日本一を決めるインカレが11月14日から福岡で開催される。日本代表に選出され3季連続での得点王に輝いた絶対的エース池辺大貴…

ミス連発で日大に完敗、インカレに向け不安を残す/関東学生秋季1部リーグ戦
「ミスが多かったの一言に尽きる」(松本勇監督)。試合前にインカレのシード権である4位以内の可能性は潰えた明大。この試合に勝ってインカレにつなげたいところであったが試合を通じてミス…

シード権が遠のく悔しい敗戦/関東学生秋季1部リーグ戦
上位進出のためには1勝が欲しい。リーグ戦も終盤となり、出遅れた明大は4勝3敗と上位へ食い込むには厳しい成績。少なくともあと1勝しなければ、インカレでのシード権が得られる4位入賞は…
早大相手にミス目立ち痛い敗戦/関東学生秋季1部リーグ戦
「前半20分までは競れていた」(横田健嗣主将・商4=藤代紫水)と振り返るように序盤の滑り出しは悪くなかった。スタメンのほとんどを世代別日本代表が占める早大に対して必死に食らい付い…

4連勝で次週につなぐ/関東学生秋季1部リーグ戦
秋季リーグ戦2連敗と、スタートダッシュに遅れた。しかし、現在3連勝と勢いに乗っている。この勢いで今日も白星を重ね、4連勝。上位入賞が見えてきた。 前半序盤は両校ミスが目立つ。パス…