ハンドボール

早大に僅差で勝利 無敗のまま最終戦へ/関東学生春季1部リーグ戦

 激闘の末、接戦を見事制した。無敗で挑むこととなった早大戦。前半は圧倒的なセーブ率を魅せたゴールキーパー・飛知和龍哉(営3=法政二)の活躍、連携のとれた固いディフェンス、そして門間…

一般記事
2016.05.17

苦戦を強いられるも日大に勝利/関東学生春季1部リーグ戦

 日大の追い上げを振り切った。3点リードで迎えた後半。宮崎大樹(営2=法政二)が先制点を決め好調な滑り出しを見せるも、中盤には速攻を決められ27―27の同点に。その後は点を取っては…

一般記事
2016.05.09

激闘の末 国士大との全勝対決はドロー/関東学生春季1部リーグ戦

 両者一歩も引かない白熱した試合だった。前半は多くのチャンスをつくるもシュートを決めきれず、4点のビハインドを許す。しかし、後半6分に同点に追い付きその後はシーソーゲーム。同点で迎…

一般記事
2016.05.06

昨年春王者に逆転勝ち きょう国士大と運命の全勝対決/関東学生春季1部リーグ戦

 後半に大量得点し、東海大に32―29で勝利した。前半は相手ポストからの攻撃に苦戦し、攻撃も吉野樹主将(政経4=千葉県私立市川)への厳しいマークもあり今季初めてリードを許した。しか…

一般記事
2016.05.05

昨季9位からの快進撃止まらず 開幕4連勝で首位堅守/関東学生春季1部リーグ戦

 立大に29―26で勝利し開幕4連勝を飾った。吉野樹主将(政経4=千葉県私立市川)が人生初の失格になるなど両チームともファウルや退場が多く、差をつけてもすぐに詰められる展開。しかし…

一般記事
2016.05.02

法大に辛勝しリーグ戦3連勝/関東学生春季1部リーグ戦

 法大の猛攻を逃げ切り、3連続白星を挙げた。対戦相手の法大には昨年の秋季リーグで敗れ入替戦に回った苦い経験がある。前半を12―9の3点リードで折り返すも、後半に点差を徐々に詰められ…

一般記事
2016.04.24

強豪・筑波大に快勝 2試合連続勝利/関東学生春季1部リーグ戦

 終始明大ペースだった。春季リーグ戦2試合目は昨季リーグ戦優勝の筑波大。先制点を門間優次郎(法2=法政二)が決めると試合の流れは明大へ。中盤でエース・吉野樹主将(政経4=千葉県私立…

一般記事
2016.04.18

魅せた吉野圧巻の15得点! 開幕戦白星スタート/関東学生春季1部リーグ戦

 攻守ともに日体大を圧倒した。前半の立ち上がりから堅い守りから冷静に攻撃を組み立て23―10と大幅にリード。吉野樹主将(政経4=千葉県私立市川)がこの試合15得点入れるなど最終的に…

一般記事
2016.04.17

立ち上がりの勢いを継続できず 2点差で初戦敗退/全日本学生選手権

 無念の初戦敗退となった。一発勝負で決まるトーナメントで初戦の相手は西日本学生選手権で3位の朝日大。前半は途中6点差をつけるも終盤に追い付かれ同点で折り返す。後半は朝日大のリードを…

一般記事
2015.11.08

苦しみながらも1部残留を決める/関東学生秋季リーグ戦入れ替え戦

 最後の最後まで気の抜けない戦いだった。負ければ2部降格になる一発勝負の入れ替え戦で順大と当たり、26―25で辛くも1部残留を決めた。一つ一つのプレーが互いの緊張感の高さが観客に伝…

一般記事
2015.10.12

法大の勢いにのまれ惨敗 2部2位との入れ替え戦へ/関東学生秋季1部リーグ戦

 有終の美を飾ることはできなかった。負けたチームが入れ替え戦に回る決して負けられないこの対戦。前2試合を良い内容で白星をつかんでいた明大は、その勢いのまま法大を圧倒するかと思われた…

一般記事
2015.09.23

日大に終始圧倒 良い形で最終戦へ/関東学生秋季1部リーグ戦

 リーグ終盤で価値ある勝利だった。順位で上位の日大に32-27で快勝し残留争いから一歩抜け出した。東謙佑(法4=法政二)などが何度も体勢を崩されながら得点を重ねる攻撃と、足を止めず…

一般記事
2015.09.22