ハンドボール

GK高橋の活躍光るも国士大に引き分け/関東学生秋季1部リーグ戦

 開幕戦勝利から一夜明けた今日は国士大との対戦。前半で2点のビハインドを抱えるも、夏で磨いた粘り強さで試合終了5分前には24-24の同点に。しかしそこからの1点が生まれないままホイ…

一般記事
2019.09.01

鮮やかな逆転劇で開幕戦勝利!/関東学生秋季1部リーグ戦

 令和元年度の秋季リーグが開幕した。春と同じく、初戦は東海大とのカード。開始直後から8分間得点が入らないなど立ち上がりは苦しんだものの、後半に入ると主導権は明大サイドへ。22分、可…

一般記事
2019.09.01

課題山積みの総合順位8位/関東学生春季1部リーグ戦総括

 春リーグは総合順位8位で幕を閉じた。時代をまたいで行われた今リーグ戦。開幕戦の東海大に勝利し、目標である優勝に向けて好発進となった。しかし、4試合目の国士大戦から歯車が狂いだし無…

一般記事
2019.05.25

無敵の筑波大を破り入れ替え戦回避!/戦関東学生春季1部リーグ戦

 入替戦出場が懸かったリーグ戦最終日。前半開始直後に先制を許したものの食らいつき、23分、可児大輝(政経1=春日丘)の得点で逆転。しかし終了間際のミスにより同点で前半を終える。後半…

一般記事
2019.05.19

流れつかめず日大に敗戦 5連敗で最終戦へ/関東学生春季1部リーグ戦

  手痛い敗北だ。春季リーグ8戦目の相手は日大。敗れれば入替戦に大きく近づくため、何としても勝ちたい試合であった。しかし4連敗の悪い流れを断ち切ることができず、無念の5連…

一般記事
2019.05.12

熱戦繰り広げるも 一歩及ばず4連敗/関東学生春季1部リーグ戦

 連敗の流れを断つべく挑んだリーグ第7戦。“ミスター・ハンドボール”宮崎大輔擁する日体大を相手に、序盤から一歩も譲らぬ好勝負を繰り広げる。しかし、最終盤での…

一般記事
2019.05.04

中大の猛攻を防げず リーグ3連敗/関東学生春季1部リーグ戦

 2連敗で迎えたリーグ6戦目は中大との対戦。GK高橋海(営2=法政二)の好セーブや、ラスト10分の場面での得点ラッシュなど、随所に良い点は現れていたものの、ゲーム全体としては7点差…

一般記事
2019.05.03

流れをつかめず 立大に手痛い敗戦/関東学生春季1部リーグ戦

 ホームで迎えたリーグ5戦目は立大との対戦。これまでの成績は2勝2敗との勝率5割。それだけに何としてもモノにしたい一戦だったが、流れをつかみ切ることができず、あえなく敗戦。今年度初…

一般記事
2019.04.29

国士大に完敗 勝負の中盤戦へ/関東学生春季1部リーグ戦

 リーグ4戦目は国士大との対戦。開始早々先制点を許すと、ゲームは国士大ペースに。その後も反撃に転じることができず、終始主導権を握られたまま完敗を喫した。試合前時点では3位で並んでい…

一般記事
2019.04.28

ルーキー躍動で早大に逆転勝利!/関東学生春季1部リーグ戦

春季リーグ3戦目は早大と対戦した。立ち上がりは自陣のミスから連続失点を許し最大5点差をつけられる。しかし徐々に調子を取り戻し、前半を13―15の2点差で折り返すと後半開始直後に逆転…

一般記事
2019.04.22

法大にあと1点届かず/関東学生春季1部リーグ戦

 連勝とはならなかった。2戦目の相手は昨年度秋季リーグ戦10位の法大。序盤は相手のスキをついた攻撃で得点するも、すぐさま相手の猛攻で詰め寄られる。1点リードで後半に入ると試合終了間…

一般記事
2019.04.15

東海大に快勝 開幕戦白星/関東学生春季1部リーグ戦

 春季リーグが開幕した。初戦の相手は東海大。昨年秋リーグで引き分けた相手だけに接戦が予想されたが、ディフェンスからの速攻が冴え終始リードの展開に。幸先の良い白星スタートを切った◆4…

一般記事
2019.04.14