
(男子)悔しさ残るも大島がSP1位発進 菊地9位、丸山19位でFSへ/東日本選手権
12月に行われる全日本選手権(全日本)への出場権が懸かる東日本選手権(東日本)。大会初日にはシニア男子のSP(ショートプログラム)が行われ、明大からは3人が出場。大島光翔主将(政…

(女子)江川がSP1位通過 元榮は8位、堀見は12位でFSへ/東日本選手権
12月の全日本選手権(全日本)への出場が懸かる重要な試合。大会初日のSP(ショートプログラム)に明大からは3人が出場し、江川マリア(政経3=香椎)が1位、元榮愛子(商2=目黒日大…

(女子)住吉、江川のワンツーフィニッシュ! 男女アベック優勝果たす/東日本学生選手権
東日本学生選手権(東インカレ)最終日。男子7、8級に引き続き、女子7、8級の演技が行われた。明大からは4人が出場し、住吉りをん(商3=駒場学園)が圧巻の演技を見せ連覇。江川マリ…

(男子)表彰台独占! チームでつかんだ団体優勝/東日本学生選手権
東日本学生選手権(東インカレ)最終日には7、8級の演技が行われ、佐藤駿(政経3=埼玉栄)が4回転ジャンプを3本着氷する圧巻の演技を見せ優勝。大島光翔主将(政経4=立教新座)が2位…

(男子)明大が表彰台独占 佐藤がブロック初Ⅴ/東京選手権
東京選手権(ブロック)3日目は男子FS(フリースケーティング)が行われた。SP(ショートプログラム)首位の佐藤駿(政経3=埼玉栄)が4回転ルッツ含む4回転ジャンプを3本着氷させて…

(女子)住吉が総合2位で悔し涙 江川は総合4位/東京選手権
9月21日から23日にかけて三井不動産アイスパーク船橋にて行われている東京選手権(ブロック)。22日は女子FS(フリースケーティング)が行われ、21日のSP(ショートプログラム)…

(男子)明大勢が好発進! 佐藤が初のSP100点超え/東京選手権
東京選手権(ブロック)2日目には男子SP(ショートプログラム)が行われ明大からは5人が出場した。佐藤駿(政経3=埼玉栄)が自身初の100点台をたたき出し、堂々の1位に。三浦佳生(…

(女子)住吉2位、江川3位 悔しさ残るSP/東京選手権
東京選手権の初日にはシニア女子SP(ショートプログラム)に明大から5人が出場した。前回王者の住吉りをん(商3=駒場学園)はジャンプのミスが重なったものの60.94点で2位につける…

東京夏季大会 試合後コメント
東京夏季大会の試合後にインタビューを行いました。今回は、9月20日から行われる東京選手権(ブロック)をはじめ、本格的なシーズンに向けて調整を続ける選手たちの熱い思いをお届けします…

住吉が連覇 江川も5位入賞で手応えつかむ一戦に/東京夏季大会
8月31日、9月1日に三井不動産アイスアリーナ船橋にて行われた東京夏季大会に明大からは5人が出場した。SP(ショートプログラム)を2位で終えた住吉りをん(商3=駒場学園)が総合1…

(男子)佐藤優勝! 今後に弾みをつける一戦に/木下トロフィー争奪大会
8月3、4日に木下アカデミー京都アイスアリーナにて行われた木下トロフィー争奪大会(木下トロフィー)の選手権男子に佐藤駿(政経3=埼玉栄)が出場した。S P(ショートプロ…

(女子)住吉が総合3位で表彰台入り 江川も総合4位で収穫の一戦に/木下トロフィー争奪大会
8月3日、4日に行われた木下トロフィー争奪大会の選手権女子に明大からは2人が出場。SP(ショートプログラム)で2位だった住吉りをん(商3=駒場学園)が総合3位で表彰台入り。江川マ…