フィギュアスケート

明大からは野添のみが男子FSへ/全日本選手権

 全員そろってFS(フリースケーティング)に進むことはできなかった。男子は野添絋介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1=明大中野)、佐上凌(商1=武蔵野)の3人が男子SP(ショートプ…

一般記事
2015.12.26

スケート部(フィギュア部門) 全日本開幕 大舞台で紫紺の魂ぶつけろ

 明大から4人のスケーターが最高峰の舞台に立つ。北海道・札幌市で全日本選手権が開幕。男子では野添紘介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1=明大中野)、佐上凌(商1=武蔵野)の3人が、…

一般記事
2015.12.24

鎌田は総合8位 ジャンプのミス響き順位落とす/全日本ジュニア選手権

 真価が問われる大会となった。SP(ショートプログラム)で2位に5点差の5位と、目標とする表彰台を狙える位置につけた鎌田英嗣(営1=獨協)。しかし、FS(フリースケーティング)では…

一般記事
2015.11.23

鎌田が男子SPを5位で終えFSへ/全日本ジュニア選手権

 3月にハンガリーで行われる世界ジュニア選手権の選考会となった今回の全日本ジュニア選手権。明大からは鎌田英嗣(営1=獨協)のみの出場となった。大会の前半戦であるSP(ショートプログ…

一般記事
2015.11.23

西野が東日本3連覇 明大から5人が全日本出場を決める/東日本選手権

 明大勢から5人の選手が全日本への出場が決まった。女子は今季限りで競技から離れる西野友毬(政経4=武蔵野)が大会3連覇を達成。シニア男子は野添絋介(商4=東福岡)、梶田健登(政経1…

一般記事
2015.11.02

ルーキー鎌田が優勝を飾る! 西野は2大会連続優勝/東日本学生選手権

 層の厚さで男女ともに団体優勝を飾った。FS(フリースケーティング)のみで行われた今大会。個人でも男子Aクラスで鎌田英嗣(営1=獨協)、女子Aクラスで西野友毬(政経4=武蔵野)が優…

一般記事
2015.10.19

シーズン初戦でアベック優勝/東京選手権

 いよいよフィギュアスケートシーズンが開幕。シーズン初戦となった今大会にて女子は西野友毬(政経4=私立武蔵野)が2連覇し、男子は野添紘介(商4=東福岡)が初優勝を飾った。またルーキ…

一般記事
2015.09.28

(1)梶田健登 永遠のライバルとの切磋琢磨

 明大スポーツ新聞部には毎年多くの新入部員が入部してきます。入部してから5カ月以上にわたり、それぞれの担当部で取材を重ねてきました。まだまだ未熟な記者ではありますが、これまでの取材…

一般記事
2015.09.21

90周年記念祝賀会、盛大に開催/創部90周年記念祝賀会

 スケート部の創部90周年記念祝賀会が品川プリンスホテルにて盛大に執り行われた。司会はテレビ東京のアナウンサーが務め、来賓には橋本聖子日本スケート連盟会長などが招かれ、盛大に90周…

一般記事
2015.07.20

西野、貫録の2年ぶり3度目優勝!野添も2位入賞/関東学生選手権

 今シーズン初戦、女子は西野友毬(政経4=武蔵野)が圧巻の演技を見せ優勝。女子団体でも総合力の高さを誇る明大が優勝を勝ち取った。男子は野添紘介(商4=東福岡)が質の高い演技で2位と…

一般記事
2015.05.24

スケート部3部門の4年生が笑顔で卒業

 明治大学卒業式後、スケート部3部門の関係者がリバティータワーの最上階に集い卒業生の門出を祝い、新入生を迎える歓送迎会が開かれた。和気あいあいとした雰囲気の中、卒業生が4年間を振り…

一般記事
2015.03.27

西野が個人3連覇 男子は団体連覇逃す/日本学生氷上競技選手権

 貫録の演技を見せた。スケートのインカレが行われ、西野友毬(政経3=武蔵野)が個人3連覇を達成した。SP(ショートプログラム)、FS(フリースケーティング)ともにトップの成績を出し…

一般記事
2015.01.11