フィギュアスケート

SP男子 佐上4位、鎌田英5位/東日本選手権

 夢舞台の出場権を懸けた戦いが始まった。東京選手権で成績を残した選手が出場する今大会で、明大からは女子が1人、男子が6人出場した。11月4~5日は男女のショートプログラム(SP)が…

一般記事
2016.11.05

佐上3位入賞 男子団体2連覇を果たす/東日本学生選手権

 男女で明暗の分かれる一戦となった。来年行われるインカレへのステップともなる今大会。男子では前回の東京選手権で優勝した佐上凌(商2=武蔵野)をはじめとする3選手が入賞し、団体でも昨…

一般記事
2016.10.17

佐上がシーズン開幕戦で初優勝を果たす/東京選手権

 ついにフィギュアスケートの季節が始まった。シーズン初戦となった今大会。男子は佐上凌(商2=武蔵野)がSP(ショートプログラム)、FS(フリースケーティング)をともに1位で飾り初優…

一般記事
2016.09.26

中野が2位でデビュー 藏も8位入賞/関東学生選手権

 今大会は例年FS(フリースケーティング)のみを競う大会だったが、今年は時間と人数の都合上SP(ショートプログラム)のみを競うこととなった。男子は中野耀司(営1=横浜創英)が初出場…

一般記事
2016.06.20

スケート部3部門歓送迎会が行われる

 3月26日をもって卒業した4年生の門出を祝い、これから入学してくる新入生を迎える歓送迎会が、卒業式後に行われた。入部してからの4年間を振り返った卒業生、そして自己紹介をした新入生…

一般記事
2016.03.27

「スケートがなかったら、今の自分はいない」/西野友毬 引退インタビュー

 前人未到のインカレ4連覇を果たした西野友毬(政経4=武蔵野)。今大会で17年間に及ぶ競技生活にピリオドを打った。引退に際し、これまでのスケート人生と今後についてお話を伺った。(こ…

一般記事
2016.01.10

有終の美 西野 V4

 学生女王の名を守り続けた。西野友毬(政経4=武蔵野)が前人未到のインカレ4連覇を果たした。SP(ショートプログラム)は首位と0.42点差の2位も、FS(フリースケーティング)で逆…

一般記事
2016.01.09

西野4連覇で有終の美! 野添会心ラスト演技で総合6位 /日本学生氷上選手権

 4年生が有終の美を飾った。7日はFS(フリースケーティング)が行われ、女子は西野友毬(政経4=武蔵野)が大声援の中圧巻の演技で個人4連覇の偉業を成し遂げた。一方、男子は野添絋介(…

一般記事
2016.01.08

野添会心のラストSP 西野ジャンプでミスし2位発進/日本学生氷上選手権

 学生にとっての大舞台、インカレが日光で開幕した。氷上スポーツ3種目合計で大学ごとの順位を競う今大会。男子がSP(ショートプログラム)で団体2位の成績を残し、優勝を狙える位置に付け…

一般記事
2016.01.07

決戦は日光 輝くは紫紺 総合王座奪還へ

 最多優勝を誇る名門が日光の氷上を席巻する。1月5日に開幕した日本学生氷上選手権。アイスホッケー、フィギュアスケート、スピードスケートの3部門の総力を結集し、最多記録を更新する55…

一般記事
2016.01.06

涙と笑顔で大舞台を終えた/全日本選手権

 最後の大舞台で最高の演技を披露した。全日本選手権最終日、女子FS(フリースケーテイング)が行われた。ジャンプで精彩を欠きSP(ショートプログラム)21位スタートとなった西野友毬(…

一般記事
2015.12.28

野添が総合22位 西野はSP21位/全日本選手権

 全日本選手権2日目は、女子SP(ショートプログラム)と男子FS(フリースケーテイング)が行われた。女子は西野友毬(政経4=武蔵野)がジャンプでのミスが続き得点を伸ばせず、49.8…

一般記事
2015.12.27