フィギュアスケート

公演前インタビュー 大島光翔/明治×法政 on ICE 2025

 明治×法政 on ICE 2025(明法オンアイス)開演前に4年生にインタビューを行いました。開演前の心境、明大で過ごした4年間について、さまざまなお話を伺い、思いに迫…

一般記事
2025.02.03

卒業生スピーチ/明治×法政 on ICE 2025

 明治×法政 on ICE 2025(明法オンアイス)では、毎年卒業生の演技後に一人一人のスピーチがある。今回も選手がこれまでのスケート人生を振り返り、今後について語った…

一般記事
2025.02.03

笑顔と涙の温かいアイスショー/明治×法政 on ICE 2025

 2月1日、ダイドードリンコアイスアリーナにて、明治×法政 on ICE 2025(明法オンアイス)が開催された。明法オンアイスは明大と法大の部員が主体となってつくり上げ…

一般記事
2025.02.03

(男子)インカレ制覇! 佐藤が2年ぶりの優勝 大島、菊地も入賞の快挙/日本学生氷上競技選手権

 日本学生氷上競技選手権(インカレ)の2日目は男子FS(フリースケーティング)が行われた。明大からは3人が出場し、SP(ショートプログラム)を1位で終えた佐藤駿(政経3=埼玉栄)が…

一般記事
2025.01.08

(女子)住吉がインカレ初優勝! 団体は2位に輝く/日本学生氷上競技選手権

 団体順位の行方を左右するFS(フリースケーティング)。SP(ショートプログラム)1位発進の住吉りをん(商3=駒場学園)が完全優勝で日本学生氷上選手権(インカレ)を制した。江川マリ…

一般記事
2025.01.08

(女子)住吉初V視野に SP首位発進!/日本学生氷上競技選手権

 日本学生氷上競技選手権(インカレ)の女子SP(ショートプログラム)には住吉りをん(商3=駒場学園)、江川マリア(政経3=香椎)、元榮愛子(商2=目黒日大)が出場した。昨年の全日本…

一般記事
2025.01.07

(男子)2年ぶりインカレVへ 佐藤がSP1位発進/日本学生氷上競技選手権

 大学の頂点を争う日本学生氷上競技選手権(インカレ)が開幕した。明大は東日本学生氷上競技選手権の優勝で勝ち取った3枠に大島光翔主将(政経4=立教新座)、佐藤駿(政経3=埼玉栄)、菊…

一般記事
2025.01.06

佐藤、三浦が躍動感溢れる演技で魅了/オールジャパン メダリスト・オン・アイス2024

 激闘の全日本フィギュアスケート選手権(全日本)から一夜明け、今シーズンの日本フィギュアスケート界をけん引してきた選手たちによるオールジャパン メダリスト・オン・アイス2024が開…

一般記事
2024.12.24

三浦佳生 2年ぶりの四大陸へ/国際大会代表選手発表

 三浦佳生(政経1=目黒日大)が、来年2月18日から23日にかけて韓国・ソウルで開催されるISU四大陸選手権(四大陸)代表に選出された。古傷にも悩まされた今季だったが、GPシリーズ…

一般記事
2024.12.23

佐藤駿 世界選手権代表に初選出「今シーズン一番目標としてきた舞台」/国際大会代表選手発表

 佐藤駿(政経3=埼玉栄)が、来年3月24日から30日にかけてアメリカ・ボストンで開催されるISU世界フィギュアスケート選手権代表に選出された。GPファイナル(グランプリファイナル…

一般記事
2024.12.23

(女子)住吉総合8位、江川総合20位と悔しい結果に/全日本フィギュアスケート選手権

 全日本フィギュアスケート選手権(全日本)最終日。20日に行われた女子SP(ショートプログラム)から1日が空き、女子FS(フリースケーティング)の演技が行われた。SP7位発進の住吉…

一般記事
2024.12.22

(男子)三浦総合8位「また強くなって帰ってこれたら」 佐藤は7位、菊地23位 大島が万感の思い込めたプログラム披露/全日本フィギュアスケート選手権

 全日本フィギュアスケート選手権(全日本)2日目は男子FS(フリースケーティング)が行われ、明大から4選手が出場した。中でも、父への特別なプログラムで挑んだ大島光翔主将(政経4=立…

一般記事
2024.12.22