フィギュアスケート

(女子)華麗な『トゥーランドット』で魅了! 江川総合5位入賞/サマーカップ2025選手権女子FS

 サマーカップの最終カテゴリーを飾ったのは選手権女子FS(フリースケーティング)の演技だ。SP(ショートプログラム)で7位につけた江川マリア(政経4=香椎)がTES(技術点)で高得…

一般記事
2025.08.21

(男子)SPの流れそのままとはいかず 周藤総合7位/サマーカップ2025 ジュニア選手権男子

 大会最終日となった12日には、ジュニア選手権男子FS(フリースケーティング)の演技が行われた。3位でSP(ショートプログラム)を終えた周藤集(政経1=ID学園)は、冒頭で4回転ト…

一般記事
2025.08.17

(男子)三浦『オペラ座の怪人』お披露目 ジャンプにほろ苦さ/サマーカップ2025選手権男子FS

 大会3日目となった11日。選手権男子FS(フリースケーティング)の演技が行われた。三浦佳生(政経2=目黒日大)は新プログラムを披露するもジャンプに苦しみ12位に、磯和大智(営1=…

一般記事
2025.08.12

(女子)住吉2位発進 淡く優しい演技で魅せる/サマーカップ2025選手権女子SP

 大会3日目となる11日には、選手権女子SP(ショートプログラム)の演技が行われた。明大からは住吉りをん(商4=駒場学園)、江川マリア(政経4=香椎)、奥野友莉菜(商1=駒場学園)…

一般記事
2025.08.12

(男子)周藤が好演技を見せ3位発進!/サマーカップ2025ジュニア選手権男子SP

 大会2日目となる10日には、ジュニア選手権男子SP(ショートプログラム)の演技が行われた。明大からは周藤集(政経1=ID学園)が出場し、トリプルアクセルを含む3本のジャンプを全て…

一般記事
2025.08.11

(男子)三浦半年ぶりの実戦復帰 新プログラムで会場沸かせる/サマーカップ2025選手権男子SP

 8月9日より木下カンセーアイスアリーナにて、サマーカップ2025が開幕した。初日の9日は選手権男子SP(ショートプログラム)の演技が行われ、明大からは三浦佳生(政経2=目黒日大)…

一般記事
2025.08.11

新シーズン開幕 FS住吉1位、江川2位、奥野4位/アクアカップ

 7月6日に行われたアクアカップの女子FS(フリースケーティング)に、住吉りをん(商4=駒場学園)、江川マリア(政経4=香椎)、奥野友莉菜(商1=駒場学園)が出場した。住吉は昨季か…

一般記事
2025.07.14

フィギュアシーズン開幕! 江川が『アヴェ・マリア』披露/アクアカップ

 7月5日にアクアカップSP(ショートプログラム)が行われた。シーズンの開幕を告げるこの日には、明大から周藤集(政経1=ID学園)、江川マリア(政経4=香椎)、奥野友莉菜(商1=駒…

一般記事
2025.07.13

磯和がシニア男子優勝! 4選手が入賞し実力見せる/サイニチホールディングス杯

 5月4、5日に埼玉アイスアリーナにてサイニチホールディングス杯(サイニチ杯)が行われた。明大からはシニア男子に磯和大智(営1=京都両洋)が、ジュニア男子に周藤集(政経1=ID学園…

一般記事
2025.05.13

元榮が新プログラム披露 2位で表彰台入り/リリーカップカナガワ

 4月13日にKOSE新横浜アイスアリーナでリリーカップカナガワが開催され、明大からは元榮愛子選手(商3=目黒日大)が出場した。新プログラムの『ピアノ協奏曲イ短調』を披露し、表彰台…

一般記事
2025.04.20

アイスショー『滑走屋』に大島、江川、菊地が出演/『滑走屋』公開リハーサル

 3月8、9日に広島県のひろしんビッグウェーブにて開催されるアイスショー『滑走屋』に先立ち、公開リハーサルが行われた。明大からは大島光翔主将(政経4=立教新座)、江川マリア(政経3…

一般記事
2025.03.08

公演前インタビュー 堀見華那/明治×法政 on ICE 2025

 明治×法政 on ICE 2025(明法オンアイス)開演前に4年生にインタビューを行いました。開演前の心境、明大で過ごした4年間について、さまざまなお話を伺い、思いに迫…

一般記事
2025.02.04