ラグビー

石田組 大切な仲間とともに楽しく笑顔で終えた卒部試合/卒部試合

 4年生の卒部を祝うかのような暖かい天気にも恵まれ、終始笑顔が絶えない和やかな卒部試合が行われた。部の関係者や保護者が訪れ、4年生の卒部を見送る。各学年と試合を行い、FWとBKが入…

一般記事
2023.02.06

宿敵に悔しい敗戦 石田組の戦いが終わる/第59回全国大学選手権

 ノーサイドの瞬間、歓喜に沸いたのは臙脂(えんじ)だった。負けたら終わりの全国大学選手権準々決勝。明大は早大相手に14―13と1点リードで試合を折り返す。迎えた後半、早大に逆転を許…

一般記事
2022.12.25

4年生の活躍で宿敵・早大の猛攻制し 選手権につなぐ/練習試合

 4年生が主体となり「後悔だけしないように、チャレンジができて楽しかったと思えるようにしよう」(右ウイング杉本大雅・文4=国学院久我山)と挑んだ今試合。4年生の熱い思いがグラウンド…

一般記事
2022.12.19

9年ぶりの国立競技場開催 伝統の一戦で宿敵下す/関東大学対抗戦

 関東大学対抗戦(以下、対抗戦)最終戦・早大戦が9年ぶりに国立競技場で行われた。試合序盤は明大が流れを引き寄せ、一気に3トライを奪う展開に。しかしその後、早大が粘りを見せ1トライ差…

一般記事
2022.12.05

悔しさ残る準優勝 帝京大にリベンジ果たせず/関東大学ジュニア選手権

 早大との準決勝からはや2週間、関東大学ジュニア選手権(以下、ジュニア選手権)の決勝が行われた。相手はリーグ戦の最終戦で敗北を喫した帝京大。テーマに『フィジカルバトル』を掲げて試合…

一般記事
2022.11.27

帝京大との全勝対決 悔しい敗北に終わる/関東大学対抗戦

 勝てば2年ぶりの関東大学対抗戦(以下、対抗戦)優勝に王手をかける今試合。相手は昨年度一度も勝利することができず、夏合宿の練習試合でも完敗している帝京大だ。両校強みにしているセット…

一般記事
2022.11.21

ディフェンス光り 早大にリベンジ果たす/関東大学ジュニア選手権

 『small effort』という試合テーマで挑んだ準決勝。相手は、ジュニア戦初戦で勝利を奪われた早大。雪辱を晴らす戦いが始まった。前半は明大の波に乗ったプレーで4トライも挙げ、…

一般記事
2022.11.13

慶大相手に完勝 対抗戦5連勝/関東大学対抗戦

 4連勝し迎えた関東大学対抗戦(以下、対抗戦)5戦目。相手は直近5年の対抗戦で2勝3敗と相性の良くない慶大だったが、終始明大ペースのラグビーを展開。前半から相手のスキを逃さず、得点…

一般記事
2022.11.07

自分たちのプレーできず 帝京大に悔しい敗北/関東大学ジュニア選手権

 涼しい秋晴れの空の下、関東大学ジュニア選手権(以下、ジュニア選手権)のリーグ戦最終戦が行われた。相手はここまで全勝の帝京大。前半から積極的に攻め込んでくる帝京大に対して、明大は粘…

一般記事
2022.10.31

東海大に勝利 苦戦を強いられるも接戦制す/関東大学ジュニア選手権

 慶大戦から約1カ月を空けて迎えた関東大学ジュニア選手権第3戦。相手は今大会のリーグ戦1勝2敗の東海大。前半戦は細かなミスを連発しリードされたまま後半戦へ。点差を追いかける展開とな…

一般記事
2022.10.24

対抗戦4連勝 青学大に前半苦戦も後半突き放す!/関東大学対抗戦Aグループ

 関東大学対抗戦(以下、対抗戦)4戦目の相手は青学大。昨年度は52―3でノートライに抑えた相手だったが、前半は盤石な守りに攻撃を阻まれる時間が多く28―20で試合を折り返す。それで…

一般記事
2022.10.17

立大に完勝 FW、BK共に躍動!/関東大学対抗戦Aグループ

 まぶしい秋の日差しが差す中、関東大学対抗戦(以下、対抗戦)3戦目となる立大戦が行われた。試合は終始明大のペースで展開。自陣に攻め込まれるシーンもあったが、固いディフェンスで相手の…

一般記事
2022.10.03