
早稲田に勝ち、白星守り抜く/関東大学ジュニア選手権
昨年同様に開幕から順調な滑り出しを見せた明治が関東学大を大差で下した勢いもそのままに挑んだ相手は好敵手・早稲田。強豪校を前にしてチームの真価が問われたが、セットプレーでプレッシャ…
FW生かしてC、Dチーム早稲田に勝利!/練習試合
明治大学D対早稲田大学D 早稲田のキックオフで前半がスタート。開始早々に早稲田ボールのラインアウトから自陣に攻められるものの、相手のペナルティーにより陣地を回復する。その後も落ち着…

(77)9月24日 ジュニア選手権・早稲田戦を前に前日調整
開幕戦を66-14と大勝でスタートしたジュニア選手権。次の相手は宿敵・早稲田。選手達はポジションごとに分かれて、実戦形式の練習やセットプレーの確認などを行った。公式戦開幕から連勝…

対抗戦開幕!明治、「プラン通り」の戦いで白星発進/関東大学対抗戦
ついに対抗戦が開幕した。初戦の相手は“今季、台風の目”と称された筑波大。先月の夏合宿では22―19と接戦を制しているが、決して油断のできない相手だ。 この…
(76)9月18日 いよいよ対抗戦開幕 筑波大戦に向け前日調整
明日に迫った対抗戦開幕。部内マッチの後、Aチームの選手はラインアウトなどの確認をし、汗を流した。初戦の相手、筑波大を想定したメニューもこなした。チームには緊張感が漂い「95人の代…
対抗戦開幕 いざ!王座奪回へ
明治悲願の大学日本一に向けて、大学ラグビー対抗戦がいよいよ開幕する。初戦の相手は、今季優勝候補の一つと目されている筑波大。過去5年の対抗戦でも明治の3勝2敗と実力は拮抗(きっこう…

開幕戦関東学大に大差で勝利!/関東大学ジュニア選手権
ついに開幕した関東大学ジュニア選手権。昨年は1stフェーズを全勝し、対抗戦Aチームの追い風となった大会。初戦となったこの試合も10トライを奪いチームの底上げが進んでいることがうか…
C、Dチームともにリード守り関東学大に勝利/練習試合
明治のラグビーシーズンの始まりを告げるジュニア選手権が開幕。Bチームが好調な滑り出しを見せる中、ともに八幡山で行われたCチームとDチームの練習試合もそれぞれ勝利しシーズンの幕開け…

Bチーム、天理大にFWで勝利/練習試合
菅平合宿の締めくくりとなる今試合の相手は、オープン戦で筑波大を36―6と差をつけ下した天理大。先日の帝京大戦で、Bチームは1トライも奪えない悔しい敗戦となったが、今試合ではFWで…

Aチーム、天理大戦は1点の差に泣く結果に/練習試合
菅平合宿での最後の練習試合となった天理大戦。B・Cチームの快勝に続きたいAチームであったが、結果はわずか1点差となる敗北に。残念ながら合宿最後の試合を白星で飾ることはできなかった…
帝京大に1トライしか奪えず悔しい敗北/練習試合
夏合宿を行っている菅平の地で、帝京大との練習試合が行われた。春のオープン戦では1トライに抑えて勝利した相手であったが、結果は7-26と1トライしか奪うことができず敗戦に。「自分た…
(75)新人早稲田戦前日調整
オープン戦最終戦の日大戦を快勝で締めくくった明治。明日に新人早稲田戦を控えた今日、上級生はリラックスした様子で走り込みなどの軽い調整を行った。一方で1年生は実戦を想定した練習内容…