ラグビー

慶大制し5連勝 課題を次戦へつなげ/関東大学対抗戦Aグループ

 関東大学対抗戦(以下、対抗戦)5戦目の相手は慶大。試合序盤から明大ペースで一気に攻撃を開始し、慶大ディフェンスを突破していく。FW陣、BK陣ともに持ち味を発揮し、セットプレーでも…

一般記事
2023.11.06

慶大を圧倒 首位で決勝トーナメント進出を決める/関東大学ジュニア選手権

 関東大学ジュニア選手権(以下、ジュニア戦)総当たり戦の締めくくりに顔を合わせたのは、ここまで波に乗れずに黒星続きの慶大。明大はなかなか持ち味であるパワー面を押し出すことができず、…

一般記事
2023.10.30

難敵・帝京大に劇的な逆転勝利 2連勝で次戦につなぐ/関東大学ジュニア選手権

 関東大学ジュニア選手権(以下、ジュニア戦)の3戦目は、ここまで3連勝と勢いに乗る帝京大。『Keep Fighting』をテーマに掲げて挑んだ今試合は、両者一歩も譲らぬ大接戦となっ…

一般記事
2023.10.23

強さ見せつけ立大に大勝 対抗戦4連勝/関東大学対抗戦Aグループ

 前節の筑波大戦から2週間を経て行われた関東大学対抗戦(以下、対抗戦)第4戦。明大と同じく今年度創部100周年を迎える立大を相手に迎えた。今試合のテーマに、80分間明大のスタンダー…

一般記事
2023.10.16

ジュニア選手権初勝利!東海大相手に辛勝/関東大学ジュニア選手権

 ジュニア選手権(以下、ジュニア戦)第2戦の相手は東海大。2トライを挙げ先制するも前半のうちに追いつかれ、後半へ。トライ数では同数だったものの28―26で接戦を制しジュニア戦初勝利…

一般記事
2023.10.15

チーム力見せ勝利 対抗戦3連勝/関東大学対抗戦Aグループ

 関東大学対抗戦(以下、対抗戦)3戦目の相手は筑波大。試合開始から両者ともにセットプレーを基盤としたアタックを仕掛けていく。明大が勢いよく先制点を奪ったものの、筑波大の猛攻を止める…

一般記事
2023.10.02

伝統校対決圧勝 対抗戦開幕2連勝/関東大学対抗戦Aグループ

 関東大学対抗戦の2戦目の相手は、今年度からAグループに昇格した成蹊大。両校100周年を迎えた伝統校対決となった。試合序盤から明大ペースで展開し、攻撃的なアタックで点数を積み重ねて…

一般記事
2023.09.25

ジュニア戦開幕 宿敵・早大相手に勝ち切れずドロー/関東大学ジュニア選手権

 関東大学対抗戦(以下、対抗戦)の勝利から1週間たった17日、本拠地の八幡山グラウンドで関東大学ジュニア選手権(以下、ジュニア戦)が開幕した。初戦の相手は好敵手・早大。幸先よく先制…

一般記事
2023.09.18

対抗戦開幕!攻守ともに圧倒し初戦を白星で飾る/関東大学対抗戦Aグループ

 廣瀬組の大学日本一への挑戦、関東大学対抗戦(以下、対抗戦)がついに開幕した。初戦の相手は青学大。白星を手にして流れに乗りたい明大は終始攻守両面で相手を圧倒し、87―7と大差をつけ…

一般記事
2023.09.10

帝京大B戦 敗北に終わるもBK陣が躍動/練習試合

 直前の帝京大A戦は悔しい敗戦となり、迎えた帝京大B戦。前半は帝京大の激しいアタック、ディフェンスを攻略できず、0―28で折り返す。後半は攻撃に流れが生まれ、5トライを奪う猛攻を見…

一般記事
2023.08.28

今年度初の帝京大戦 敗れるもセットプレーで成長見せる/練習試合

  菅平合宿・最終日。サニアパークメイングラウンドにて帝京大戦が行われた。関東大学春季大会(以下、春季大会)・帝京大戦は台風により中止。全国大学選手権で連覇を果たしている…

一般記事
2023.08.28

100年の伝統をつなげ! 明大ラグビー部100周年記念式典・祝賀会が執り行われる/100周年記念式典・祝賀会

 今年度で100周年を迎えた明大ラグビー部。記念すべき1年を祝うべくホテルニューオータニ鶴の間にて、明治大学ラグビー部OB・OG倶楽部(以下、OB・OG倶楽部)主催で100周年記念…

一般記事
2023.07.23