
攻守にスキ与えず春初陣快勝/関東大学春季大会
地力の差を見せつけ圧勝した。15人制の開幕となった春季大会Bリーグ拓大戦。外国人選手3人を擁(よう)する相手に前半だけで38得点。後半は2トライを献上したものの前半を上回る8トラ…

春シーズン開幕戦 王者の力見せつけ3連覇達成/東日本大学セブンズ
平成最後のセブンズを3連覇で締めてみせた。春シーズン開幕戦となる東日本大学セブンズ。準決勝では帝京大に辛勝、決勝では東海大を25―5で下し、3年連続で頂点に立った。昨年度大学日本…

1点に泣いた決勝から1年 悲願の22季ぶり13度目V! /全国大学選手権
ついに歓喜の瞬間が訪れた。今年度最後の一戦は関西リーグ覇者・天理大と対戦。前半は早々に先制を許す展開となるが、すぐに流れを引き寄せ12-5で折り返す。後半は、FWが伝統の〝前へ〟…

早稲田にリベンジ! 22年ぶり優勝に王手/全国大学選手権
猛追を振り切った。準決勝の相手は、昨年12月の対抗戦(●27―31)で敗北を喫した早稲田。開始早々に先制こそ許したが、前半を17―13で終了。後半は互いに2トライ2ゴールと点差は動…

東海大に勝利し正月越え達成 準決勝で早稲田にリベンジだ!/全国大学選手権
接戦をモノにした。大学選手権準々決勝の相手はリーグ戦1位の東海大。ラインアウトモールを強みとしている強豪だ。試合は前半に12―3とリードを奪う展開も、後半に2トライを取られ15―…

初戦突破 大差で立命大下す/全国大学選手権
力の差を見せつけた。4位通過で迎えた大学選手権。関西リーグを2位で通過した立命大と対戦した。試合開始からボールを支配すると前半に一挙5トライを記録。ディフェンス面も終始安定し36…

BC戦、慶応に完勝 選手権に大きな弾みを付ける/練習試合
本拠地・八幡山グラウンドにて行われたB、Cチーム混合40分を3本の練習試合、対抗戦3位通過の慶応との一戦。2、3本目では完封勝利を収めるなど、120分間を通じて攻戦一方の状況が継…

早稲田に惜敗 大学選手権で巻き返し誓う/関東大学対抗戦
17回目の悲願とはならなかった。5勝1敗で迎えた明早戦。伝統の一戦にふさわしい死闘を繰り広げた。前半は早稲田のディフェンスとBKに苦戦し13―17で折り返した明治。後半も2トライ…

20年越しのジュニア制覇 東海大相手に42得点快勝/関東大学ジュニア選手権
八幡山に歓喜の声が響いた。20年ぶりのジュニア選手権優勝を懸け、前節で昨年度王者・帝京大を撃破した東海大と対戦。予選リーグ(○38―36)での辛勝とは打って変わり、力の差を見せつ…
悔しさを糧に帝京大に3連勝/関東大学対抗戦
対抗戦8年ぶりの勝利は必然だった。悔いの残った慶応戦から2週間。帝京大との大一番は、明治が一度もリードを許すことなく23―15。今シーズン一番の集中力で接戦を制した。春、夏、秋と勝…

慶応に雪辱 後半突き放し2年連続の決勝進出/関東大学ジュニア選手権
リベンジを果たした。カテゴリー1を1位で通過した明治は、予選リーグ、対抗戦で2連敗中の慶応と準決勝で対戦。前半は両者一歩も譲らず、拮抗した展開となり24―21。後半は序盤からペー…

スクラムだけでは慶応に勝てず/関東大学対抗戦
覇権奪還に向け、厳しい船出を強いられた結果となった。序盤からミスが目立ち、完全にペースをつかまれた前半。何度か巻き返しを図るも突き放され、12―21で折り返す。後半に入って、一時…