ラグビー

因縁の相手・帝京大の勢いにのまれ 敗北に終わる/練習試合

 菅平の幕を閉じる相手は、今年度の関東大学春季大会(以下、春季大会)で勝利を挙げた帝京大。前半は相手の勢いが止まらず、明大は得点をすることなく終える。後半では粘りを見せるも帝京大に…

一般記事
2022.08.28

対抗戦選抜、接戦を制し逆転勝利!/関東大学オールスターゲーム

 3年ぶりの開催となった、対抗戦選抜とリーグ戦選抜によるオールスターゲームが行われた。明大からは、今大会出場校のうち最多となる9名が選出された。両者一歩も引かない試合展開の中、試合…

一般記事
2022.07.04

玉川大に100点ゲーム 攻撃で圧倒し大勝を飾る/練習試合

 関東大学春季大会(以下、春季大会)が幕を閉じ、2週間ぶりの試合となった明大。36℃の炎天下の中、これからの活躍に期待がかかるC戦メンバーの試合が30分ハーフで行われた。オフで練習…

一般記事
2022.07.04

日大に勝利 春季大会を3位で終える/第11回関東大学春季大会Aグループ

 ついに迎えた関東大学春季大会Aグループ(以下、春季大会)最終戦・日大戦。大量得点で勝利を飾ったものの失点も多く、特にディフェンス面では課題の残る試合に。この結果明大は春季大会を3…

一般記事
2022.06.20

3年ぶりの伝統の一戦 関西の雄・同大を制す/定期戦

 パロマ瑞穂ラグビー場で行われた3年ぶりとなる同大との定期戦。前半は立て続けに4トライを奪うなど活躍を見せ、26―5のリードで折り返す。後半では攻めあぐねる時間があったものの、粘り…

一般記事
2022.06.13

B戦今季初勝利! 前半の反省生かし東海大を圧倒/練習試合

 6月らしい涼しい気温の中行われた東海大B戦。前半はモールを押し込んで得点を挙げるなど明大がリードする展開もあった。しかし相手のディフェンスに苦しみ、2点ビハインドで試合を折り返す…

一般記事
2022.06.06

東海大に敗戦 春季大会の優勝消える/第11回関東大学春季大会Aグループ

 両チームにとって、関東大学春季大会(以下、春季大会)優勝のために落とせない一戦だった今試合。序盤から激しいアタックの攻防が繰り広げられる中、明大は試合を通して大事な場面でのミスが…

一般記事
2022.06.06

春の大一番! 昨年度大学王者・帝京大に勝利/第11回関東大学春季大会Aグループ

 真冬の国立競技場に無情なホーンが響いたあの日から約4カ月半。ついにやってきた、昨年度大学王者・帝京大との一戦。取っては取り返す接戦となったが、粘った明大が見事勝利。太陽が照り付け…

一般記事
2022.05.30

慶大に悔しい惜敗 自分たちのミスに苦しむ/練習試合

 初夏らしいにわか雨の中行われた難敵・慶大との練習試合。テーマとして〝一貫性〟を掲げて試合に臨んだが、自分たちのミスで自らを苦しめる試合となった。試合終了間際までリードしていたもの…

一般記事
2022.05.23

初夏の山梨で慶大撃破 次は帝京大戦/招待試合

 初夏の強い日差しがグラウンドを照らし出す。JITリサイクルインクスタジアムで行われた慶大戦。前半はお互いの力が拮抗(きっこう)し12-12の同点で折り返す。後半ではセットプレーか…

一般記事
2022.05.22

早大に完敗 次につなげ明大のフレッシュマン!/練習試合

 朝方まで降っていた雨はやみ、早大との新人戦が敵地・上井草グラウンドで行われた。スタメン14人が1年生といった中、個々のレベルは光るも、チームプレーは早大に及ばず。課題の残る試合と…

一般記事
2022.05.15

新たな明治!FW・BK陣共に活躍し大東大を破る/第11回関東大学春季大会Aグループ

 札幌ドームでの明早戦から1週間、セナリオハウスフィールド三郷で第11回関東大学春季大会Aグループ2戦目の大東大戦が行われた。初紫紺のメンバーが多く加わり、春シーズンのテーマでもあ…

一般記事
2022.05.09