水泳(水球)

強豪・日大に惜敗 ペナルティースロー戦で敗北/関東学生1部リーグ戦

 最後に勝利が逃げていった。第2ピリオド終了時点で4点をリードし余裕のあるプレーを展開するも、後半で失速。相手に逆転を許し同点で第4ピリオドを終える。迎えたペナルティースロー戦でサ…

一般記事
2019.06.10

早大相手に粘り勝ち リーグ戦2勝で順位決定戦に挑む/関東学生1部リーグ戦

 序盤の勢いを崩すことなく勝ち切った。リーグ戦7戦目の相手は早大。今季に入り筑波大や日大といった強豪を下した強敵だったが、関屋雄太郎(文3=明大中野)の得点を皮切りに17得点の猛攻…

一般記事
2019.06.08

接戦制し、慶大相手に白星獲得!/関東学生1部リーグ戦

 「どうしても勝ちたい」(神佑樹・農4=明大中野)と臨んだ慶大戦、序盤から一進一退の攻防が続く。迎えた第4ピリオド、増田隆広(商3=明大中野)が連続シュートを決めると一気に流れを引…

一般記事
2019.06.02

猛攻振るわず、中大に悔しい敗戦/関東学生1部リーグ戦

 リーグ折り返しとなる中大戦。昨年度10-16と大敗を喫した相手に第1ピリオドから波に乗れず大量失点。その後は立て直し、第2ピリオド以降は1-2、3-4、3-3と互角の戦いを見せる…

一般記事
2019.06.02

専大相手に惜敗し課題が浮き彫りになる 初勝利は持ち越しに/関東学生1部リーグ戦

リーグ4戦目の相手は専大。第1ピリオドで1点リードのゲーム展開をするも、中盤で神佑樹主将(農4=明大中野)が永久退水となりチームの力に穴が開いたのか、相手に逆転を許し、点差を広げら…

一般記事
2019.05.26

終盤失速し逆転負け 初勝利ならず/関東学生1部リーグ戦

 リーグ3戦目の相手は日大。昨年度13―22と大敗を喫した相手に、序盤からリードを奪う。中盤も堅実に得点を重ね、主導権を握ったかのように思われた。しかし第4ピリオドで一気に9失点、…

一般記事
2019.05.26

絶対王者・日体大にコールド負けも、ルーキーが活躍を見せる/関東学生1部リーグ戦

 リーグ2戦目は大学水球界で圧倒的な実力を誇る王者・日体大と対戦。ルーキーの活躍が光り、昨年を上回る6得点を挙げるも、主導権を握り切れず。相手のスキのないプレーの前に、6―21と第…

一般記事
2019.05.20

強豪・筑波大に一歩及ばず リーグ初戦は黒星スタート/関東学生1部リーグ戦

 初戦の相手は昨年度リーグ戦2位の強豪・筑波大。試合開始直後、関屋雄太郎(文3=明大中野)が先制する。しかしシュートミスからじわじわと差をつけられ、最終的に7―11で試合終了。上位…

一般記事
2019.05.19

泳力見せ付け中大に勝利 歓喜の3位/関東学生新人戦

 新体制として初めて挑んだ今大会。序盤から主導権を握り、攻守ともに積極的なプレーで圧倒した。格上・中大相手に18―9のダブルスコアで勝利。関東学生リーグ戦の上位争いを予感させる、堂…

一般記事
2018.11.26

(水球部門)アジアジュニア選手権日本代表 今村大和インタビュー

 10月24日〜30日、ウズベキスタンのタシュケントで行われた第6回アジアジュニア選手権。日本男子は5戦全勝で、見事優勝に輝いた。今回は、明大から選出されたGK・今村大和(商1=明…

一般記事
2018.11.17

敢闘をみせるも筑波大に惜敗 ベスト4進出はかなわず/日本学生選手権

 あと一歩が遠かった。2回戦の相手は筑波大。序盤からシュートの決定力を欠き、第2ピリオドでは連続失点を許してしまう。終盤の追い上げもむなしく、9―11で敗退。悲願のベスト4進出とは…

一般記事
2018.09.08

慶大に12得点快勝 ベスト8進出果たす/日本学生選手権

 インカレ初戦の相手は昨年度4位の慶大。第1ピリオドで2点差をつけると、そこから一度も慶大にリードを許さず。第3ピリオドでは一挙6得点を挙げ、試合の大勢を決めた。第4ピリオドで控え…

一般記事
2018.09.07