新潟産大に勝利も慶大に惜敗 3位決定戦へ/日本選手権最終予選
日本学生選手権(以下、インカレ)で史上初のメダル獲得を果たし、日本選手権最終予選への挑戦権を手にした明大。初戦の2回戦では新潟産大を相手にインカレ同様、接戦を制した。続く準決勝で…
3位決定戦 悲願のメダル獲得/日本学生選手権
「正直もう後悔はない」(熊谷泰人主将・営4=明大中野)。悲願の日本学生選手権(以下、インカレ)メダル獲得を懸け、明大は3位決定戦に臨んだ。第1Pでリードを許したものの…
慶大に雪辱果たすも強豪筑波大に敗戦 3位決定戦へ/日本学生選手権
「最後まで諦めない意思が勝利を呼び込んだ」(太田竜浩=商4・明大中野)。慶大に序盤リードを許すも、第2Pで巻き返しに成功。その後も拮抗(きっこう)した試合展開が続き、終了までわず…
接戦制し1回戦突破/日本学生選手権
昨年度は初戦敗退と悔しい結果に終わったこの大会。第4P残り0.2秒で熊谷泰人主将(営4=明大中野)が得点を決め新潟産大に勝利した。一進一退の攻防を繰り広げ、最後の瞬間まで勝敗の読…
中大に無念の敗戦 悔しさ残し、リーグ戦閉幕/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦最終日を締めくくるのは中大との一戦だ。第1Pは明大のリードで進め、第2P、第3Pと拮抗(きっこう)した試合展開が続く。勝負を懸けた第4Pで試合の主導権を譲ってしまい、1度…
順位決定戦が開幕 2度目の対戦となる成蹊大に圧倒的勝利を果たす/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦第8試合目からは順位決定戦となる。初戦の相手は8位の成蹊大。第2Pで拮抗(きっこう)した試合展開を見せるも、第3Pから連続得点を決め、相手に一歩も譲らず勝利をつかんだ。◆…
強豪相手に食らいつく 日体大に敗れ上位リーグ進出ならず/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦第7試合は、大学水球界の雄・日体大と対戦。序盤に複数失点を喫したものの、その後は粘り強く食らいつきリードを広げさせない。しかし、第3P以降は日体大に地力の強さを見せつけら…
早大に快勝 強豪筑波大と接戦繰り広げる/関東学生1部リーグ戦
真夏さながらの強い日差しに照らされたこの日、明大は早大戦・筑波大戦の2試合に臨んだ。早大戦は、先制を許すもその後安定した強さを見せつけ快勝。続く筑波大戦は、強豪相手に接戦を繰り広…
リーグ戦4戦目 勝利の流れつかめず専大に惜敗/関東学生1部リーグ戦
あいにくの雨模様の中、迎えたリーグ戦4回戦目の相手は専大。第1Pで4―3の接戦を制するも、両者互角の7―7で迎えた第3Pで相手にリードを許し、勝利を手にすることはできなかった。◆…
リーグ戦3戦目 リード許さず2勝目を挙げる/関東学生1部リーグ戦
安定した強さを見せた。リーグ戦3回戦の相手は成蹊大。第1Pで一気に3点のリードを作り流れをつかむと第2P以降は両者譲らない試合展開に。それでも得点を重ね2勝目を収めた。 …
リーグ戦が開幕 慶大に敗れるも中大との接戦制し今季初勝利/関東学生1部リーグ戦
ついに迎えたリーグ戦開幕の日。明大は慶大と中大との2連戦に挑んだ。慶大戦は互角の戦いを見せるも第1Pで奪われたリードが響き、あと一歩及ばず。続く中大戦は激しい展開ととなったが、チ…
三本の矢(3)熊谷郁 〝明治水球〟の体現者
リーチのある腕を振りかぶって放つ速球で、何度も得点を奪った。下級生の頃から戦線に立ち続けた熊谷郁主将(営4=明大中野)はチームを着実に躍進させた源として、キャプテンの一年を全うし…

