剣道

大山、全日本出場権獲得の大健闘/関東女子学生選手権

 全日本出場権を懸けた今大会。今年から朝練を開始し強豪校との練習試合でも手応えをつかんできた本学から、4名が出場した。 女子主将として挑んだ大山(商4)。3回戦まで順調に勝ち進むと…

一般記事
1999.01.01

大山、思わず涙の初戦敗退/全日本女子学生選手権

 自身2度目となる全日本女子学生選手権に出場した大山(商4)だが、相手の勢いに終始圧倒され、まさかの初戦敗退を喫してしまった。

一般記事
1999.01.01

青木主将、吉野ともに1回戦敗退/全日本学生選手権

 初戦で昨年度王者・山城(鹿屋体大)と対戦した吉野(文4)は、プレッシャーを掛け相手を押さえつけるも、決め手を欠いた。20分以上にわたる延長戦の末、小手を取られ敗退。青木主将(営4…

一般記事
1999.01.01

まさかの初戦敗退/全日本学生選手権、全日本女子学生選手権

 男子からは青木主将(営4)、吉野(文4)の2人、女子からは大山(商4)が出場した今大会。しかしながら、出場者全員が1回戦敗退という残念な結果に終わってしまった。 試合前、「気楽に…

一般記事
1999.01.01

大健闘の3位入賞も、満足せず/関東学生優勝大会

 全日本への出場権を懸けた今大会。悲願の日本一へ向けた戦いがいよいよ始まった。これまで他大との絶対的な練習量の差が課題とされてきた本学だが、今年から自主的に始めた朝練が徐々にその差…

一般記事
1999.01.01

男子に続く全国ならず/関東女子学生優勝大会

 4年生にとって最後の試合となる本大会。本学は全日本行きの切符を懸けた3回戦で一歩及ばず敗退した。

一般記事
1999.01.01

全日本出場ならず/関東女子学生剣道優勝大会

 全日本出場という壁の前にあと一歩及ばなかった。3回戦を突破すれば4年ぶりの全日本出場の権利を得られる関東女子学生剣道大会。大山(商4)ら4年生にとって最後の大会となった。 初戦・…

一般記事
1999.01.01

メンバー紹介

 4年生にとっては最後となる全日本学生剣道優勝大会。不動の主将・副将の青木主将、吉野を中心に、ポイントゲッターとしての活躍が期待される竹下、松井、三雲らがそろう。先鋒でポイントが奪…

一般記事
1999.01.01

中大破り堂々の3位入賞/全日本学生優勝大会

 本学は順調に駒を進め、準々決勝に進出。中大を辛くも3ー2で破り準決勝へと進む。準決勝、国士舘大に5―0と完敗したものの、3位入賞の大健闘で4年生を送り出した。

一般記事
1999.01.01

宿敵・中大破り2年ぶりの3位/全日本学生優勝大会

 4年生にとって最後となる今大会。本学は準決勝まで進出し、3位という好成績で4年生の引退試合を華々しく彩った。 順調に駒をベスト8決定戦まで進めた本学。相手は9年もの間、本学が勝利…

一般記事
1999.01.01

4人だけでも大健闘/関東女子学生剣道新人戦大会

 通常5人1チームの関東女子学生剣道新人戦大会。明大はメンバーが足りず、4人での出場となった。そんな状況でも、順調に勝ち上がる。ベスト8を懸けた城西大戦で一歩及ばなかったが、結果ベ…

一般記事
1999.01.01

中大に破れ、ベスト16/関東学生新人戦大会

 今年最後となる本大会。強豪・中大に一歩及ばず、4回戦敗退のベスト16に終わった。

一般記事
1999.01.01