端艇

シーズン初戦で好スタートを切る/お花見レガッタ

 男子エイトが躍動した。初日の準決勝で終盤の激しい競り合いを制し決勝に駒を進めると、決勝は社会人のNTT東日本や明治安田生命、そして学生王者の日大といった全日本選手権でトップ3に入…

一般記事
2014.04.01

優勝逃すも来季に向け手応え/全日本新人選手権

 全日本選手権から2週間という短い期間で編成され、スイープ(大きいオールを1人1本持ってこぐ種目)未経験者もいた男子エイト。しかしオフも返上し練習を重ね「練習やレースごとでとても成…

一般記事
2013.10.29

女子なしペアとエイトが日本一 創部以来初女子部全日本2種目V達成!/全日本選手権

 全日本の舞台で女子部が躍動を見せた。五輪選手も出場する日本最高峰の大会である全日本選手権。インカレよりもハイレベルの戦いが繰り広げられる中で、女子舵手なしペアと女子エイトが優勝。…

一般記事
2013.10.15

強豪ひしめく全日本で男女5種目が決勝進出を決める/全日本選手権

 2年ぶりの全日本選手権制覇へ、過去5年間で最多の男女5種目が決勝進出を決めた! 例年とは1ヶ月遅れで開催されているボート界最高峰である全日本選手権。インカレでは3年連続で男女総合…

一般記事
2013.10.12

男子舵手なしフォアと女子舵手なしペアがV/全日本大学選手権

 男子舵手なしフォアと女子舵手なしペアがインカレ制覇だ! 男子舵手なしフォアは男子部として9年ぶりの優勝。7艇が表彰台に上ったものの、目標としていた男女総合優勝には届かず、悔しさの…

一般記事
2013.08.31

男女8種目で決勝進出!明日総合優勝懸け決戦/全日本大学選手権

 大学ボート界最高峰の大会である全日本大学選手権。明大は昨年、おととしと2年連続で男女ともに総合2位とあと一歩のところで総合優勝に届かなった。今年の目標は史上初となる「男女でのアベ…

一般記事
2013.08.25

インカレ展望

5年ぶりの総合Vへ 悲願達成へ、カギを握るのは女子舵手付きクォドルプルだ。昨年は早大に敗れ連覇を逃したが、今年5月の全日本軽量級選手権では優勝。女子主将の赤津杏奈(政経4=小松川)…

一般記事
2013.08.20

クルー対談(3)~男子舵手付きフォア

 今回は男子舵手付きフォアに出場する角南淳(法4=関西)、斉藤大樹(文4=熊本学園大付)、菅康行(法3=熊本学園大付)、野原啓(商2=美方)、小林剛大(商2=西岡南)の5人にインカ…

一般記事
2013.08.20

クルー対談(2)~女子ダブルスカル

 今回は女子ダブルスカルに出場する有山裕美子(文1=浦和一女)、中尾真琳(農1=熊本学園大付)にインカレに懸ける思いを語って頂きました。――クルーが決まったのはいつごろですか。有山…

一般記事
2013.08.17

クルー対談(1)~女子舵手付きクォドルプル

 今回は女子舵手付きクォドルプルに出場する赤津杏奈(政経4=小松川)、小澤実央(法4=浜松湖南)、松岡結(文3=浦和一女)、冨田千愛(政経2=米子東)、大竹結(情コミ3=明大中野八…

一般記事
2013.08.14

男子主将特集 最後のインカレに懸ける栗山主将の思い

 今年も端艇部の夏がやってきました! 全国のクルーが戸田に集結し、8月22日~25日までボートのインカレが開催されます。明大端艇部の目標は男女総合優勝。悲願達成へ、選手たちは日々漕…

一般記事
2013.08.11

女子主将特集

 今年も端艇部の夏がやってきました! 全国のクルーが戸田に集結し、8月22日~25日までボートのインカレが開催されます。明大端艇部の目標は男女総合優勝。悲願達成へ、選手たちは日々こ…

一般記事
2013.08.08