女子最高2位と健闘/全日本軽量級選手権
日程が変更され、昨年は7月に行われていた全日本軽量級選手権。「(出場した選手たちが)十分実力を発揮できたとは思わない」(伊藤(琢)主将・政経4)と満足な結果とは行かなかったが、そ…
端艇部の本拠地・戸田紹介
端艇部のインカレまでの活動を追う。インカレに懸けるクルーの思いから合宿所のある戸田公園の紹介まで、さまざまな面から端艇部のさらなる魅力に迫ります!☆ボートコースまで☆ 町の中心に…
インカレクルー発表!
インカレとは、全日本大学選手権のこと。大学ボート界の「てっぺん」を決めるために、全国の強豪クルーが戸田ボートコースに集結する。ボートに打ち込んできた多くの部員たちにとって、最も大…
(3)4年生男子紹介
(3)4年生男子紹介 この1年間、明大端艇部の主将として部の先頭に立ってきた伊藤主将。「組織をまとめるのは大変」と痛感しつつ、ボートにも勉強にも妥協せずに取り組んだ。大学生活で貫い…
(4)4年生女子紹介
インカレまで走る第4回は、4年生女子の紹介です。「言いたいことが言えて、ただの仲良しじゃない」(川野)という4年生女子の4人。端艇部を明るく、しかししっかりと引っ張ってきた彼女た…
最終回・大舞台へ笑顔で出陣!インカレ壮行会
インカレまで残り4日となった今月17日、明大端艇部合宿所前にてインカレ出陣式が行われ、残された時間でのさらなる飛躍と大会優勝を誓った。 式とはいっても内容はOBから贈られた食材で…
インカレ開幕!3艇が順調に予選突破/全日本大学選手権
本日、戸田ボートコースでインカレが開幕した。女子は本日予選を行った3艇中2艇が圧勝で予選突破を決めるなど、悲願の総合優勝に一歩近づいた。しかし男子は5艇中1艇のみの準決勝進出と振…
大会2日目、4艇が上位進出/全日本大学選手権
昨日に続き女子は好調を維持し、本日の2艇を含め、出場した4艇全てが予選を突破した。敗者復活戦で意地を見せたかった男子は、2艇が勝ち上がるものの、注目のエイトが敗退するなど、悔いの…
女子全クルーが決勝へ/全日本大学選手権
インカレ3日目となる今日は準決勝が行われた。男子が本来の力を出しきれず、決勝に進出することはできなかったのに対し、女子は他を寄せ付けないレースで圧巻の全クルー決勝進出を決めた。
女子悲願の総合優勝/全日本大学選手権
4日間続いたインカレの決勝が本日行われた。女子4種目中3種目を本学が制覇するという圧倒的な展開で、初の総合優勝を成し遂げた。
圧巻の女子力!3種目制覇で女子部総合優勝/全日本大学選手権
端艇部が総力を挙げて臨んだ全日本大学選手権。男子はエイトが予選敗退を喫し、優勝という目標には届かなかったが、女子は全4種目中3種目で1位を獲得。早大、仙台大などの強豪を破り、つい…
番外編・初の快挙の主役たち!インカレまで走り切った3クルー
○女子舵手なしペアエースの成長と信頼でつかんだ勝利!/川野真由美(営4) 山口一穂(政経3) 本学女子部で、最初に決勝レースへ臨んだ女子舵手なしペアクルー。「スタートは出られたけ…

