
4艇が表彰台入り 女子部は全5艇がA決勝進出/全日本ローイング選手権
日本最高峰の大会である全日本ローイング選手権。大会最終日となった大会3日目は、A決勝が開催され、明大からは7つのクルーが出場。男子舵手付きフォアと軽量級女子ペアが2位、軽量級女子…

女子は全種目でV 今後に向け弾みのつく大会に/日立明三大学レガッタ
日大、立大、明大の三大学で競われる日立明三大学レガッタ。明大からは、七つの種目に出場した。男子は日大に及ばず、優勝することができなかったが、女子は全種目制覇を達成。今後に向け、弾…

端艇部交流会/特別インタビュー
明大端艇部合宿所にて毎年行われている交流会。今年度は、強風のため試乗会は中止となったものの、エルゴ体験やクイズ、座談会などで選手とファンが楽しいひとときを過ごした。今回は、交流会…

女子ダブルスカルが2位 他5艇は表彰台を逃す/全日本大学選手権
大学日本一の座を懸けて行われた全日本大学選手権(インカレ)。最終日となる大会5日目は、明大から六つのクルーがA決勝に出場。女子ダブルスカルが2位という好成績をたたき出したが、表彰…

6艇がA決勝進出 最終日に向け弾みのつく1日に/全日本大学選手権
大学日本一の座を懸けて行われている全日本大学選手権(以下、インカレ)。大会4日目は準決勝に10艇が出場した。男女共にクォドルプルで1位を獲得するなど、各艇が奮闘し、6艇が明日のA…

無念の結果 男子クォドルプルが3位/全日本選手権
学生から社会人まで各世代のトップが集結する全日本選手権。大会4日目は、明大から五つのクルーがA決勝に出場した。男子クォドルプルは3位に滑り込み表彰台入り。しかし、その他のクルーは…

金澤・上戸ペアが日本一/全日本選手権
学生から社会人、そしてパリ五輪内定選手まで各世代のトップクルーが日本一を懸けて争う全日本選手権(全日本)。大会3日目は明大から3艇がA決勝に進み、男子ペアの上戸慧太男子主将(法4…

女子シングルスカル、女子ダブルスカルがV/日立明三大学レガッタ
◆4・14 日立明三大学レガッタ(戸田ボートコース)▼女子シングルスカル(木部)――1位▼女子ダブルスカル(S 兼松B小松)――1位▼女子エイト(S鴇田7青山6小野寺5三中4荒川3…

男子クォドルプルが圧巻V 他5種目でも準優勝/全日本大学選手権
50回目を数えた全日本大学選手権。前日までに6種目でA決勝、2種目でB決勝への進出を決めていた明大は、男子クォドルプル優勝を含む好走で男子総合2位に輝いた。 ◆9・10…

5艇が1位でA決勝進出へ 日本一へ大きく弾みをつける/全日本大学選手権
50回目の記念大会となった全日本大学選手権(以下、インカレ)。台風の影響で3日目のレースが全て中止となり、迎えた4日目は明大の各艇が奮闘した。準決勝に出場した7艇のうち5艇が1着…

インカレ開幕直前 田草川女子主将インタビュー
大学日本一を決める全日本大学選手権(以下、インカレ)が9月6日から10日にかけて開催される。昨年度は男子総合3位、女子総合6位と悲願の男女総合優勝に及ばなかった。インカレ総合優勝…

インカレ開幕直前 平野男子主将インタビュー
大学日本一を決める全日本大学選手権(以下、インカレ)が9月6日から10日にかけて開催される。昨年度は男子総合3位、女子総合6位と悲願の男女総合優勝に及ばなかった。昨年度の悔しさを…