学芸大に7得点を挙げ勝利/関東学生リーグ戦
チーム全員でつかんだ勝利だ。前半は先制点を決めたものの、3―3のドローで終わったが、後半はスピード感のある本来のプレーを取り戻し、4点を獲得。チーム全体で攻めることで学芸大に競り…
心残りのあるドロー/ 関東学生リーグ戦
悔しさが残る4戦目となった。前半は3─1と日体大に2点リードしていたものの、後半では両校の点の奪い合いの末に5─5の同点に終わった。ファイナル4進出のためには絶対に落としてはなら…

9得点で成蹊大に完全勝利 / 関東学生リーグ戦
リーグ2戦連勝中の成蹊大の勢いを止めた。前半の切り返しは3─2と雲行きが怪しかったものの、後半で流れを変えた。6点の追加点を獲得し、明大の完全勝利。点数を取れるチームとしての実力…

リーグ開幕戦 東海大相手に白星発進ならず/関東学生リーグ戦
リーグ開幕戦の相手は昨年度の同リーグ準決勝で勝利した東海大。幸先の良いスタートといきたかったが、前半は相手の堅いディフェンスに得点を阻まれ、1─3で折り返す。後半はチャンスを生かし…

後半に一挙5得点! 逆転で東海大下し決勝へ/関東学生リーグ戦
鮮やかな逆転劇だった。準決勝の相手は昨年のリーグ戦で敗戦を喫した東海大。序盤に木島朱里(文4=国立)が先制点を挙げるも、2点を返され1-2のまま前半を折り返す。迎えた後半、この日…

日体大に勝利 全勝でファイナル4進出決める/関東学生リーグ戦
見事にファイナル4進出を決めた。リーグ戦第6戦目、相手の日体大はウインターステージで敗れタイトル獲得を阻まれた因縁の相手。試合は序盤から明大が主導権を握る展開となった。開始5分に…
青学大に勝利 リーグ戦3連勝/関東学生リーグ戦
猛追を振り切り、何とか勝ち切った。降りしきる雨の中行われたリーグ戦第3戦。前半は3点リードの4─1で折り返すも、後半の立ち上がりは相手に主導権を握られ一時は1点差まで迫られる。し…

男子は初戦敗退 女子は課題の残る準優勝/新人戦サマーステージ
悔いを残したままサマーステージが幕を閉じた。男子は1回戦、立教βと対戦するも2―9と大差を付けられ敗北した。女子は着実に勝利を収め、決勝へ進出したものの、立教&alph…

苦しみながらも予選通過/関東学生フレッシュマントーナメント
勝負強さを見せつけた。1年生のみで編成されたチームで競われる今大会が大学入学後初の公式戦となった。明大から2チームが参戦したこの日は、各ブロック3チームずつの総当たり戦で予選が行…

緋田、平島の2発など7得点 立大に快勝/関東学生リーグ戦
今年で30回目を迎える関東学生リーグ戦。初戦から昨年度ベスト4・立大との大一番となった。試合開始から相手陣内へと攻め込み、わずか2分足らずで先制点を物にした。その後は互いに点を取…

男子は予選敗退、女子は準優勝 男女ともに目標に届かず/あすなろカップ
ほろ苦い新年度のスタートだ。新2年生のみが出場できるあすなろカップ。国士大とのチームで挑んだ女子は決勝に進出するも、ウインターステージでも同カードで敗北を喫した日体大と東女体大の…

激闘の末関西学大に逆転負け 3連覇には惜しくも届かず/全日本選手権
学生初の3連覇には惜しくも及ばなかった。クラブと大学の上位2チームによって真のラクロス日本一を争う全日本選手権。準決勝を8―7で勝ち抜いて迎えた決勝の相手は関西学大。21年ぶりに…