
延長の末立大に敗北 あと一歩で優勝を逃す/関東学生特別大会
優勝まであと一歩だった。前半4点のリードを許すも、後半怒涛(どとう)の追い上げを見せ逆転に成功。しかし試合終了間際に追いつかれ、延長の末敗北。悲願達成とはならなかった。 …
序盤から主導権を握り、日体大に快勝 ファイナル出場を決める/関東学生特別大会
ファイナル進出をかけた日体大との一戦。MF(ミッドフィルダー)藤村麻伊(農2=川和)の先制点を皮切りに得点を重ね、強豪相手に二桁得点での勝利。関東制覇に向けて弾みをつける試合とな…
成蹊大に快勝 ファイナル4進出を決める/関東学生特別大会
特別大会の2戦目となる成蹊大戦。試合はMF小瀬かなえ(農3=帝京)の先制点から相手の攻勢を許さず。終始点差を離す形で、危なげなくファイナル4進出を勝ち取った。 &nbs…
東農大に二桁得点で快勝 初戦を白星で飾る/関東学生特別大会
自粛明け初の公式戦で鬱憤(うっぷん)を晴らした。新型コロナウイルス感染拡大によって中止となった関東リーグ戦の代替として開催された今大会。そのBブロック初戦として迎えた東農大戦では…

終盤で意地見せるも立大に及ばず 関東2位/関東学生リーグ戦
◆8・11~11・9 関東学生リーグ(富士通スタジアム川崎他)▼11・9 決勝 対立大戦(駒沢オリンピック公園第二球技場) 明大4{1─0、0─2、1─2、2─2}6立大〇&nbs…

4選手が2得点挙げる活躍 10―3で日体大に圧勝/関東学生リーグ戦
各ブロックの上位2校が集まる〝ファイナル4〟が幕を開けた。準決勝の相手はBリーグ2位の強敵・日体大。接戦が予想された一戦は先制点こそ取られたものの、その後は最少失点に抑え二桁得…

学習院大に一歩及ばず 逆転負けで全勝優勝を逃す/関東学生リーグ戦
悲願の全勝優勝とはならなかった。リーグ最終戦、相手は6位が確定している学習院大。順位が決まった中での試合だったが第4Q(クオーター)ラスト3分に逆転されると、そのまま追いつくこと…

東海大との競り合いを制し、ファイナル4進出決定!/関東学生リーグ戦
昨年度のリーグ戦で敗れた東海大に借りを返した。今大会好調のオフェンス陣が二桁得点の猛攻を見せ、10-8で勝利。開幕からの連勝を4に伸ばした。また今試合に勝利したことで、ファイナル…

令和初の覇者へ! 昨年度王者の慶大に快勝/関東学生リーグ戦
2年前の関東大会決勝で敗戦を喫した因縁の相手・慶大に同じ場所でリベンジを果たした。接戦が予想される中、AT・(アタック)の3選手が2得点を挙げる活躍を見せるなど一度もペースを渡さ…
法大に快勝!リーグ戦2連勝を果たす/関東学生リーグ戦
初戦を勝利で収め、迎えた法大戦。法大のファウルから先制点を獲得すると明大のペースに。その後も得点を重ねていき、計11得点。守備ではゴーリー・桃井美沙(農3=鶴嶺)の好セーブもあり…
〝明治〟時代の幕開けへ リーグ戦初戦を白星で飾る/関東学生リーグ戦
王者奪還に向けてまずは一歩目だ。リーグ戦の初戦は成蹊大。序盤は互いに流れがつかめない展開が続いたが、岡部夏奈子(農3=日大三高)の先制シュートを皮切りに明大のペースを作り上げ、見…

リーグ最終戦 学習院大相手に大量得点で白星/関東学生リーグ
真夏日に行われたリーグ最終戦。前半開始4分に平島千萌(営3=東京成徳大)が先制点を決める。そこから勢いは止まらず、失点は1点に留め、7ー1で終了。後半はさらに勢いが増し、10点を…