
12人がインカレ出場を勝ち取る 課題を見つけ次に進む/全日本学生選手権関東支部予選
全日本学生選手権(インカレ)の関東支部予選が9月14、15日に逗子海岸沖で行われた。インカレへの出場者が決まる今大会では、支部予選全員通過を目標に挑んだが、全員が出場権を手にする…

全日本学生選手権大学対抗戦 試合後コメント
内藤紳之介主将(法4=アサンプション国際)――6連覇を達成した今の心境はいかがですか。 「まずは、6連覇をしてホッとしている気持ちと、様々なOB、OGの方とか、他の大学の方からもす…

悲願の6連覇達成! チーム力光った一戦に/全日本学生選手権大学対抗戦
6連覇という大きな記録が懸かった全日本学生選手権大学対抗戦(以下、団体戦)。重圧と和歌山の過酷な天候に打ち勝ち、圧倒的な力を見せつけ見事優勝を果たした。また、個人成績としては、内…

大会直前インタビュー/全日本学生選手権大学対抗戦
日本一の大学を決める全日本学生選手権大学対抗戦(以下、団体戦)が2月23日に開幕する。昨年度見事5連覇を果たし、今年度は6連覇を狙う明大。今年度最後の大会でもある大事な試合を前に…

大会直前インタビュー/全日本学生選手権大学対抗戦
日本一の大学を決める全日本学生選手権大学対抗戦(以下、団体戦)が2月23日に開幕する。昨年度見事5連覇を果たし、今年度は6連覇を狙う明大。今年度最後の大会でもある大事な試合を前に…

大島と内藤がワンツーフィニッシュ 快挙達成も悔しさ残る結果に/全日本学生選手権
ボードセーリング学生日本一を決める全日本学生選手権(以下、インカレ)が開幕した。明大は昨年度のインカレ王者・内藤紳之介(法4=アサンプション国際)を筆頭に男女合計12人の選手が出…

11人がインカレへの切符つかむ 今後に弾みをつける大会に/全日本学生選手権関東支部予選
11月に沖縄で開催される全日本学生選手権(以下、インカレ)への出場権を懸け挑んだインカレ関東支部予選。メンズクラスでは大島春哉(商4=佐倉)が2位入賞、蓮田拓己(営2=明大中野)…

悔しさ残るも3人が入賞 課題を明確にする大会に/湘南選手権
6月24日、25日に材木座海岸で湘南選手権が開催された。メンズクラスでは大島春哉(商4=佐倉)が3位、内藤紳之介主将(法4=アサンプション国際)が5位、レディースクラスでは岡朋加…

悔しさ残るも3人が入賞 課題を明確にする大会に/湘南選手権
6月24日、25日に材木座海岸で湘南選手権が開催された。メンズクラスでは大島春哉(商4=佐倉)が3位、内藤紳之介主将(法4=アサンプション国際)が5位、レディースクラスでは岡朋加…

団体戦5連覇達成! 全員でつかみ取った優勝/全日本学生選手権大学対抗戦
5連覇という歴史的な記録が懸かる中、迎えた全日本学生選手権大学対抗戦(以下、団体戦)。プレッシャーをはねのけ、全員がチームに貢献する走りで見事優勝をつかみ取った。◆2・24~26…

内藤がインカレV! 明大勢4人が入賞の快挙/全日本学生選手権
明大から15人が挑んだ全日本学生選手権(以下、インカレ)。内藤紳之介(法3=アサンプション国際)が悲願の優勝を果たし学生個人チャンピオンの座に輝いた。さらに長井幹太(政経4=成城…

試合後インタビュー/インカレ支部予選
11月に沖縄で行われる全日本学生選手権(以下、インカレ)への出場権を懸け、臨んだインカレ支部予選。本記事では見事インカレ出場を決めた選手たちの声をお届けする。 田中翔主…