野本が10位入賞を果たす/全日本学生選手権個人ロード
激しい戦いとなった。完走者が過去最多の75名と接戦を繰り広げた中、野本空(政経3=松山工)が10位に入賞。松本祐典(法4=北桑田)は就活後で調整が間に合わなかったものの、27位。…
									強風の影響を受け 眞砂21位で終える/全日本学生個人ロードタイムトライアル
前日のチームロードタイムトライアル大会と同じ会場で行われたこの大会。利根川沿いの一本道を往復し、31.2kmをこいでタイムを競う個人ロード。2分間おきに出走し、それぞれのタイムが…
									結果を出せず10位に終わる/全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会
まさかの惨敗に終わった。今年度は眞砂英作主将(政経4=高松工芸)、野本空(政経3=松山工)、池西拓海(営3=栄北)、渡邉慶太(政経1=浦和工)の4人で出場。結果は10位と入賞を逃…
チーム・スプリントで学連記録! 4組が表彰台へ/東日本学生選手権トラック
トラック班が快進撃だ。強豪ひしめく東日本各地の大学が一堂に会して、トラック各種目の1位を争う今大会。明大はチーム・スプリントでの優勝をはじめ4種目で入賞となる3位以上を獲得した。…
									野本入賞できず ルーキー渡邉は10位/全日本学生クリテリウム
満足のいく結果を得られなかった。毎年滋賀のふれあい公園で行われ、極めて平たんな2kmのコースを予選は10周回、決勝は20周回走り、ポイントレース形式でクリテリウムの学生日本一を決…
									野本1位で好発進 隈園も首位獲得でクラス1昇格/菜の花飯山ラウンド
2人が圧巻の走りを見せ、文句なしの成績を残した。RCS(ロードレース・カップ・シリーズ)の開幕戦2日目の今回のレース。ポイントレースとスクラッチ形式の複合で行われた。クラス1では…
									野本RCS年間優勝! 小林、富も表彰台に/明治神宮外苑クリテリウム
王者のまま、1年間を走り切った。全13戦のポイント数で競うロードレースカップシリーズにおいて、野本空(政経2=松山工)が1位を守り抜き優勝を手にした。また、前年のRCS王者である…
									野本が5位でランキング首位を維持/行田第3ラウンド
総合王者は死守だ。全日本学生ロードレースカップシリーズ(RCS)の第11戦が行われ、クラス1では野本空(政経2=松山工)が5位となった。満足のいく順位とはならなかったが、16ポイ…
									野本8位で惨敗もチャンピオン死守を誓う/行田第2ラウンド
2度目の行田クリテリウムは惨敗だった。10人と少人数で行われた今回のクラス1に、現在年間ランキング首位の野本空(政経2=松山工)が出場した。前戦で4位入賞したコースだったが、今回…
									野本が4位 年間優勝へまた一歩前進/行田第1ラウンド
1年間かけてロードの王者を決めるRCS(ロードレース・カップ・シリーズ)の第10戦が行われた。クラス1では野本空(政経2=松山工)が4位につけた。冷たく強い風が吹く中でのレースと…
									野本暫定1位死守 六大学対抗は3位/東京六大学対抗ロード・浮城のまち行田ラウンド
王座は譲らなかった。年間を通して行われるロードレース・カップ・シリーズ(RCS)の第9戦。暫定1位の野本空(政経2=松山工)は9位と振るわなかったが、暫定2位の小林には辛勝。暫定…
スプリントで川邊が準V/第51回全日本学生トラック新人戦・東日本大会
収穫の多い大会となった。スプリントに出場した川邉庸介(政経2=暁)はうれしい2位で、大学初の表彰台に立った。インカレロードチャンプの野本空(政経2=松山工)はポイントレースに出場…
        
