自転車

ようやくトラックシーズン開幕! 千両役者ここにあり/2020全日本学生トラック

 約1年ぶりに開催された全国の舞台。コロナウイルスの影響により、2ヵ月ほどの延期を経た。明大は5人という少数でのエントリーになったが、塩島嵩一朗(法3=南大隅)がスプリントで2位。…

一般記事
2020.09.13

明大勢が快走! 大学対抗2位でシーズン閉幕/明治神宮外苑クリテリウム

 快晴の中、行われたRCS最終戦。グループ3Aの塩島嵩一朗(法2=南大隅)が、専門外のロードレースで優勝を果たした。クラス1では渡邉慶太(政経3=浦和工)が4位入賞。大学対抗で2位…

一般記事
2020.02.23

ロードで大苦戦 総合3位に終わる/全日本大学対抗選手権

 力及ばず、歯がゆい結果となった。総合2位で最高のバトンを渡したトラック班。その期待に応えたかったロード班だが、結果は思うように振るわず。ルーキー・宇佐美颯基(政経1=横浜創学館)…

一般記事
2019.09.02

インカレ直前特集2019(4)ロード班インタビュー

 悲願の頂へ上り詰める。昨年度は2種目で優勝を果たしたトラックで2位、ロードでも優勝者を出したものの、惜しくも総合2位で戦いを終えた明大自転車部。今年度の目標は総合優勝。少数精鋭の…

一般記事
2019.08.31

田川・甲斐ペアがタンデム優勝! トラック総合2位でロードへ/全日本大学対抗選手権

 好結果でトラックを締めくくった。ロードとトラックにまたがって行われる大舞台・インカレ。明大はタンデムスプリントで田川翔琉(政経4=ルーテル学院)・甲斐俊祐(営3=別府商)ペアが優…

一般記事
2019.08.27

インカレ直前特集2019(3)トラック班インタビュー 3、4年生編

 悲願の頂へ上り詰める。昨年度は2種目で優勝を果たしたトラックで2位、ロードでも優勝者を出したものの、惜しくも総合2位で戦いを終えた明大自転車部。今年度の目標は総合優勝。少数精鋭の…

一般記事
2019.08.23

インカレ直前特集2019(2)トラック班インタビュー チームパーシュート編

  悲願の頂へ上り詰める。昨年度は2種目で優勝を果たしたトラックで2位、ロードでも優勝者を出したものの、惜しくも総合2位で戦いを終えた明大自転車部。今年度の目標は総合優勝…

一般記事
2019.08.22

インカレ直前特集2019(1)トラック班インタビュー チームスプリント編

  悲願の頂へ上り詰める。昨年度は2種目で優勝を果たしたトラックで2位、ロードでも優勝者を出したものの、惜しくも総合2位で戦いを終えた明大自転車部。今年度の目標は総合優勝…

一般記事
2019.08.21

中距離班奮闘! インカレへ好調示す/全日本学生選手権トラック

新時代到来なるか。8月に行われる全日本大学対抗選手権トラックに向けての前哨戦ともいえる今大会。明大は2位が4つ、3位が2つと勝ち切れないレースが続いたが、インディヴィデュアル・パー…

一般記事
2019.07.09

チームトップは松村 入賞者ゼロと悔しい結果に終わる/全日本学生個人ロード

 悔しい結果に終わった。9月に行われるインカレロードの前哨戦として位置づけられる今レース。明大は完走者こそ昨年度の2人から5人へと躍進したが、入賞者は出せなかった。 ◆6…

一般記事
2019.06.09

宇佐美が10位 苦手なクリテで爪痕残す/全日本学生クリテリウム

 物足りない結果に終わった。今季初のクリテリウムとなったが、明大は宇佐美颯基(政経1=横浜創学館)の10位が最高順位。ルーキーこそ孤軍奮闘したものの、全体的に力を出し切れないレース…

一般記事
2019.05.26

甲斐がスプリント2位! 新チーム本格始動/東日本学生トラック

 強い日差しと暑さの中、令和1発目のレースが開催された。明大は実力者の甲斐俊祐(営3=別府商)が男子スプリントで2位に入るなど、まずまずの仕上がりを見せた。 ◆5・4~5…

一般記事
2019.05.06