
捕えられた“逃げの竜” 表彰台逃す/全日本大学対抗選手権(ロード)
群馬県に舞台を移し行われた、全日本大学対抗選手権(インカレ)のロードに明大から6人が出場した。終盤までは永野昇海(理工4=横浜平沼)が先頭集団でレース展開をつくると“逃げの竜”の…

インカレ直前インタビュー2025! ロード班②/林原聖真・辻洸之介
9月7日に全日本大学対抗選手権(インカレ)ロードが行われる。昨年度は男子ロード総合10位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載…

インカレ直前インタビュー2025! ロード班①/永野昇海・中川挺太・秋元碧
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

トラック総合7位 タンデム・スプリントでは笑顔と涙の準優勝/全日本大学対抗選手権(トラック)3日目
千葉県で行われている全日本大学対抗選手権(インカレ)。トラックの最終日となったこの日は、男子タンデム・スプリントの決勝などが行われた。明大からタンデム・スプリントに出場した吉田唯…

チームスプリントで4位 オムニアムでは鈴木が攻めの走り/全日本大学対抗選手権(トラック)2日目
大会2日目は男子ケイリン、オムニアム、男子チームスプリントに計5人が出場した。2日目終了時点での明大の順位は、1日目終了時点から順位が一つ下がった9位。しかし、結果だけからは見え…

タンデム・スプリントで強さ見せる/全日本大学対抗選手権(トラック)1日目
千葉県にて、全日本大学対抗選手権(インカレ)が開幕。トラック競技の初日となったこの日は、2種目の予選と1キロタイムトライアルの決勝が行われた。明大は大会直前にケガ人が発生し、いく…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班④/吉田唯斗・小泉響貴・本田音輝
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班③/小久保瑠惟・中村和樹
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班②/海老島卓弥・藤澤佑成・畠山大輝
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

インカレ直前インタビュー2025! トラック班①/鈴木澪・升谷太一
8月29日から全日本大学対抗選手権(インカレ)が始まる。昨年度は男子トラック総合6位の結果となった明大自転車部。今年度こそ総合優勝を目指す選手たちの、今大会に懸ける想いを連載して…

吉田・本田ペアがタンデム・スプリントで準優勝 連覇逃すも表彰台は堅守/全日本学生選手権トラック
2日間にわたってトラック競技の全日本学生選手権が行われた。明大からは10人が出場し、男子タンデム・スプリントで吉田唯斗(政経4=学法石川)・本田音輝(営3=松山工)ペアが準優勝、…

男子の鈴木が29位で最上位、中盤での落車響く/全日本学生選手権クリテリウム
今季初のクリテリウムレースに、明大からは男子3人が出場。例年に比べ少ないエントリーの中で鈴木が29位、秋元が59位と健闘したが、各選手に課題が見つかる大会となった。 ◆5・25 …