アーチェリー

未来を背負うルーキーたちが初舞台で大健闘/関東学生新人個人選手権

 1年生にとって初めての公式戦となる新人戦が2日間にわたって行われた。未経験者の部において男子では米谷洋祐(商1=県立座間)が4位、女子では溝口美里(法1=都立日野台)が3位と大健…

一般記事
2015.11.10

前田最後の全日本ターゲット 強敵相手に健闘/全日本ターゲット選手権

 前田悠帆(法4=東福岡)の最後の全日本ターゲット選手権は決勝ラウンド1回戦敗退に終わった。全国からトップアーチャーたちが集まった今大会。前田は苦しみながらも予選を突破。しかし決勝…

一般記事
2015.10.26

前田 フィールド連覇ならず/全日本学生フィールド選手権

 あと一歩頂点には届かなかった。フィールドインカレで連覇を狙った前田悠帆(法4=東福岡)は決勝戦ラスト1標的で逆転を許しまさかの準優勝に。本人も原因が分からないというミスショットで…

一般記事
2015.10.19

(7)牧口和樹 勝利を射止める次世代アーチャー

 明大スポーツ新聞部には毎年多くの新入部員が入部してきます。入部してから5カ月以上にわたり、それぞれの担当部で取材を重ねてきました。まだまだ未熟な記者ではありますが、これまでの取材…

一般記事
2015.10.08

風読めず まさかのベスト8/全日本学生個人選手権

 最後のターゲットインカレも頂点には届かなかった。予選を全体14位で決勝ラウンドに進んだ前田だったが、この大会自身初の準決勝を懸けた対戦で完敗。目標とする日本代表入りに向け課題を残…

一般記事
2015.09.14

前田が最後となるインカレ出場へ 有終の美を目指す/関東学生個人選手権大会本選

 インカレ出場を懸けて行われた今大会。明大からは13人の選手が出場し、唯一の4年生で出場した前田悠帆(法4=東福岡)がインカレ出場権を手にした。インカレは9月に大阪で開催される。 …

一般記事
2015.09.04

本選へは13人が出場 それぞれの目標掲げ次のステージへ/関東学生個人選手権予選

 今大会は、入賞すればインカレ出場権を手にすることができる本選の出場を懸けて行われるものである。明大からは3日間にわたって計40選手が出場。本選出場に確かな手ごたえを感じた選手もい…

一般記事
2015.08.10

前田などがインカレ出場へ/関東学生フィールド個人選手権

 3日間にわたって関東学生フィールド個人選手権が行われ、明大からは27選手が出場した。昨年優勝を果たした前田悠帆(法4=東福岡)は連覇は逃したものの明大トップの317点をマーク。イ…

一般記事
2015.06.29

男女一緒に挑んだ王座 最高の舞台で4年生が引退/全日本学生王座決定戦

 大学日本一を決める王座決定戦に創部初となる男女同時出場を決めたアーチェリー部。あいにくの雨となったが、悲願の舞台は男子ベスト8、女子ベスト16で幕を閉じた。スポーツ推薦者を擁する…

一般記事
2015.06.22

男女で挑む夢舞台 見せろ! 集大成だ

 全国の猛者が集まる王座決定戦がいよいよ始まる。1カ月に及ぶリーグ戦で創部初男女王座出場を射止めた明大。夢にまで見た舞台で目標新たに狙うはアベック入賞だ。明大ならではの一体感を武器…

一般記事
2015.06.19

男子5位決定戦制す 創部初アベック王座出場だ! /関東学生1部リーグ戦

 創部初男女王座出場を決めた。男子が立大との5位決定戦、女子が明学大との3位決定戦に挑んだ。男子は王座がかかった大一番に苦しみながら勝利。9年ぶりに王座への出場権をつかみ取った。女…

一般記事
2015.05.12

前田 全日本出場も5位/全日本フィールド選手権

 標高600m近い福岡県皿倉山山中で行われたフィールド日本選手権。明大からは唯一前田悠帆(法4=東福岡)が出場し5位。トップ選手相手に最後まで食らいついたが、惜しくも準決勝進出を逃…

一般記事
2015.05.06