
女子が4年連続の王座へ 男子は辛勝で1部残留/関東学生1部リーグ戦総括
[女子] 4年連続の大舞台進出を決めた。開幕の中大との一戦を危なげなく制すと、そこから破竹の3連勝を記録。4戦目の早大戦こそ落としたが、スポーツ推薦での入学者を擁する強敵に肉薄し、…

男子が1部残留! 女子は4位でリーグ戦終了/関東学生1部2部入替戦
逆転勝利で1部残留を決めた。リーグ戦は9位に終わった男子。1部の席を明大を含む4チームで争った。試合は50メートル5エンドまで最下位とスタートこそつまずいたが、30メートルで地力…

実力出せず黒星で終戦/関東学生1部リーグ戦
悔しさと成長の両方を感じながらリーグ戦を終えた。チーム新の記録を出しながら僅差で敗れ、涙を飲んだ一戦から一週間。わずかな王座への望みにかけたが、立大戦を勝利で飾ることはできなかっ…

女子が王座進出! 男子は悔しくも王座の道絶たれる/関東学生1部リーグ戦
男子は18点差に涙を飲んだ。相手はここまで1勝3敗の拓大。王座出場権を獲得するためには絶対負けられない一戦を迎えた。「前半、流れの良くないところがあった」(米谷洋祐・商4=県立座…

強敵相手に好スコアもリーグ戦初黒星/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦初の負けを喫した。雨上がりの曇り空の下で行われた今試合は強豪・早大との一戦。懸念された天気や会場のコンディションに左右されることもなく選手は躍動。今季リーグ戦のチーム最高…

男女ともに白星を飾る/関東学生1部リーグ戦
今季初勝利をつかみ取った。連敗の中、対戦した今回の相手は東大。前半の50メートルから終始ペースを握り、リードを持って後半に進む。後半の30メートルでは、前半で300点台を記録して…

女子は連勝! 男子は慶大に善戦も敗れる/関東学生1部リーグ戦
男子は次につながる対戦となった。今季初勝利を目指して挑んだ相手は慶大。50メートルを10点差で終えるなど、強豪相手に食らいつくも3802―3842で敗戦。しかし昨季100点差以上…

リーグ戦開幕! 女子は完勝で好発進/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦が開幕した。5試合を戦い、上位に入賞すると王座進出が決まる今大会。初戦となったこの日は男子が早大、女子は中大と対戦した。 男子はエース・米谷洋祐(商3=県立座間)がチーム…

2018 主将・女子リーダー対談
今年こそ悲願を達成する。今年の目標は男女ともに“王座出場”。ここ2年は遠ざかっているものの、チームの自主性で乗り越える。24日から開幕するリーグ戦では、昨…

2年ぶりインカレターゲット出場者現れず/関東学生ターゲット個人選手権
3大インカレの一つ、全日本ターゲット個人選手権の出場権をかけた今大会。明大からは総勢35人の選手が臨んだ。予選を突破した10人が本選に挑んだものの、最高順位は濱田真未(政経3=県…

無念の2回戦敗退、目標のベスト4に届かず/全日本学生王座決定戦
大学日本一を決める今大会。リーグ戦とは異なり、70mで競技が行われた。結果は、目標としていたベスト4には程遠い2回戦敗退。3年連続出場となった菊地遥女子リーダー(理工4=春日部共…
牧口、米谷の新旧エースが実力を発揮/関東学生フィールド個人選手権
インカレ出場選考を兼ねた今大会は、明大からは男女で21人が出場し、それぞれが持つ目標に向かって戦った。チームを引っ張ってきた牧口和樹(政経4=明大中野)はチームトップの9位に入り…