
池田1位西川2位! 初陣華々しく閉幕/関東学生新人個人選手権総括
明大からは男女合わせて18人が初の公式戦に臨んだ。池田栞捺(農1=下関西)は未経験者女子の部で唯一600点台を記録し優勝。西川朋希(政経1=光陵)も池田に5点差まで迫る活躍を見せ…

山邑悔しさにじませ予選敗退/全日本学生個人選手権
明大から唯一の出場となった山邑祥次朗(営3=甲南)。予選ラウンドで上位32位以内に入れば2日目のイリミネーションラウンドに進める今大会。昨年9位に入った同大会で、2年連続の予選ラ…

山邑が2年連続でインカレへ!/関東学生ターゲット個人選手権本選
全日本ターゲット個人選手権への出場をかけた今大会。予選を突破した11名が出場し、山邑祥次朗主将(営3=甲南)が明大勢唯一となるインカレ出場権を手にした。 ◆8・20~2…

暑さに苦しむも11人が本選へ/関東学生ターゲット個人選手権予選
梅雨明けの酷暑が多くの選手に厳しい試合を強いた。しかし昨年にインカレに出場した山邑祥次郎主将(営3=甲南)を筆頭に、各選手が健闘し、明大からは男女合わせて11人が本選出場を決めた…

男子1部残留 女子は5位決定戦で惜敗、王座進出を逃す/関東学生1部リーグ戦
明暗が分かれた。男子は芝浦工大相手に200点近くの大差をつけて入替戦を制した。女子は1部リーグに昇格した立大相手に終始接戦を繰り広げるもわずか6点差で惜敗。4年続いた王座進出を今…
男子は入替戦 女子は5位決定戦へ/関東学生1部リーグ戦
リーグ最終戦が行われた。男子は専大相手に18点差で惜敗し入替戦が決定。女子は強豪・早大相手にリーグ戦新記録を出すも思い届かず42点差で敗北を喫した。王座の切符は5位決定戦に持ち越…

男子は2敗目 女子は初黒星で王座進出へ黄色信号/関東学生1部リーグ戦
勝てば王座出場が大きく近づく第4戦が行われた。男子は強豪・拓大相手に60点差をつけられ惜敗。女子も接戦を落とし初黒星。王座に向けて暗雲が立ち込める結果となった。◆3・31~4・2…

女子3連勝! 男子は118点差で東大を圧倒/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦も折り返しとなる3戦目に突入した。男子は8人の出場メンバーのうち、7人が600点をマーク。100点差をつけ東大に快勝した。女子も接戦をモノにし、開幕から無傷の3連勝を果たし…

男子は今季リーグ戦初勝利! リーグ2戦目は男女で白星を飾る/関東学生1部リーグ戦
リーグ2戦目を男女共に勝利で飾った。男子は今リーグ戦で王座出場のために絶対に勝たなければならない早大を相手に19点差で辛勝。女子は今季最高得点をマーク。男女ともに王座に一歩近づいた…

男子は惜敗 女子は荒井の活躍で初戦制す/関東学生1部リーグ戦
王座進出をかけたリーグ戦が開幕した。初戦は男子が日本工大、女子が成城大と対戦。男女で明暗分かれる結果となった。◆3・31~4・28関東学生1部リーグ戦(東京電機大レンジ他)▼3・3…

田崎が10位に入賞!/関東学生新人個人選手権総括
1年生にとって初めての公式戦となる新人戦が、富岡総合公園アーチェリー場で行われた。明大からは16人が出場。田崎裕斗(商1=明大明治)が104人出場する未経験者男子の部で明大勢最高…

風に苦しみながらも山邑がインカレへ/関東学生ターゲット個人選手権総括
全日本ターゲット個人選手権出場を争った今大会。明大からは19人が本選に出場。変わりやすい風が吹き付ける中、山邑祥次朗(営2=甲南)が21位に入り明大で唯一、全日本への切符をつかむ結…