アーチェリー

前田は連覇ならず 女子は2年生3人が本選出場/関東学生個人選手権

 優勝者は出なかったが、収穫のある大会となった。9月のターゲットインカレ予選である関東学生個人選手権が行われ、本選には8人が出場した。男子は昨年度大会優勝の前田悠帆(法3=東福岡)…

一般記事
2014.08.11

前田が明大新で初V/関東学生フィールド個人選手権

 前田がフィールド種目初優勝だ。関東学生フィールド個人選手権が3日間にわたり行われ、明大からは34人が出場。男子リカーブの部では前田悠帆(法3=東福岡)が合計334点で優勝を決めた…

一般記事
2014.06.30

前田がミスから巻き返し6位 太田は42位/全日本学生東日本大会

 全日本学生東日本大会に明大からは太田俊(理工4=明大明治)、前田悠帆(法3=東福岡)の2人が出場。全60人中、前田が1258点で6位、太田が1131点で42位に終わった。高得点を…

一般記事
2014.05.27

前田が日本代表選考会出場も代表入りを逃す/世界学生選手権最終選考会

 世界学生選手権への出場権を懸けた代表選考会に、明大からは前田悠帆(法3=東福岡)が明大から唯一出場した。途中まで代表のラインである3位になるなど健闘したが最後は8位に終わり、惜し…

一般記事
2014.05.11

リーグ戦最終戦 男子は学習院大に勝利 女子は早大に敗戦/関東学生1部リーグ戦

【男子】 リーグ戦最終戦を白星で飾った。学習院大を相手に3742-3807と65点もの大差をつけて勝利した。前半50mこそ強風にあおられ苦戦したものの、後半30mは調子を持ち直して…

一般記事
2014.04.29

男子は拓大に快勝しリーグ戦初勝利 女子は青学大に敗戦/関東学生1部リーグ戦

 リーグ戦も終盤に入った第4戦。男子は拓大と、女子は青学大と対戦した。男子は3860点の明大リーグ戦新記録を出して快勝。リーグ戦初勝利を果たした。勝てば王座出場が決まる女子は、青学…

一般記事
2014.04.22

男子は早大相手に初勝利ならず 女子は3連勝飾る/関東学生1部リーグ戦

 晴天の中行われたリーグ戦第3戦。男子は早大と、女子は上智大と対戦した。男子は宿敵早大を相手に大接戦の末試合を落とし、リーグ戦初勝利とはならなかった。女子は上智大を大差で下し、開幕…

一般記事
2014.04.15

2戦目は男子は日本工大に惜敗 女子は東洋大に勝利/関東大学1部リーグ戦

 リーグ戦2戦目は男子は日本工大、女子は東洋大と対戦。男子は強豪相手に接戦を演じたが、惜しくも敗れた。女子は東洋大相手に勝利し、王座に向けて一歩前進した。【男子】 強豪の日本工大に…

一般記事
2014.04.14

(4)女子リーグ戦展望

 史上初の快挙へ、チーム全員で突き進む。昨年、男子は入替戦に回り1部残留、女子はブロック2位と目標としていた関東制覇を果たせなかったアーチェリー部。今年はチームの目標を明大初の「男…

一般記事
2014.04.04

(3)男子リーグ戦展望

 4年間チームを率いてきた中村和音(平26理工卒)が抜けたものの、エースの前田悠帆(法3=東福岡)らは健在。今年度は「選手みんなが引っ張るようなチーム」(丸子博貴主将・営4=広島大…

一般記事
2014.04.02

リーグ戦開幕! 男子は専大に惜敗 女子は立大に快勝/関東大学1部リーグ戦

 2014年度のリーグ戦が開幕した。初戦で男子は専大に敗戦、女子は立大に勝利した。【男子】 リーグ戦初戦で強豪の専大に惜敗した。暴風雨に見舞われたが、格上相手に前半の50mをリード…

一般記事
2014.04.01

(2)次期主将・女子リーダー対談

 史上初の快挙へ、チーム全員で突き進む。昨年、男子は入替戦に回り1部残留、女子はブロック2位と目標としていた関東制覇を果たせなかったアーチェリー部。今年はチームの目標を明大初の「男…

一般記事
2014.03.31