新人戦4連覇&原田が総合で優勝! /東日本大学新人戦、東日本総合選手権
新人戦4連覇を成し遂げた。決勝まで順調に駒を進め、迎えた中大との決勝戦。試合は2-2(1分)の引き分けとなり、代表戦へともつれ込んだ。最後は5人のうちで代表に選ばれた百合草春男(…

史上初! 上位3人独占入賞/全日本学生個人拳法選手権
全国から強者が集い、学生日本一を決める今大会。そんな中、下級生の百合草春男(文2=愛知県私立桜丘)が決勝で石田圭吾主将(文4=大商大堺)を下し、学生チャンピオンに輝いた。また、同…

総合力で圧勝! 9年ぶりの優勝飾る/東日本大学選手権
圧倒的な強さを見せつけた。後期初の団体戦となる東日本大学選手権。2006年の第18回以降、優勝が遠ざかっていた明大であったが見事に9年ぶりの優勝を飾った。7人制で行われた今大会、…

玉置が優勝 ライバル対決制す/東日本学生個人選手権
お互いにしのぎを削りあった。個人戦であった今大会で、決勝戦では玉置裕也(文3=大商大堺)と原田優介(法3=朝倉)との同級生対決が繰り広げられた。延長戦の末、最後は玉置が10分間も…

立命大に敗れ、優勝を逃す/全国大学選抜選手権
激戦の末、目前にあった優勝を逃した。シード権を獲得していた明大は2、3回戦と順調に駒を進めると、準々決勝・関大戦を引き分けにもつれ込むが、代表戦で勝利。続く準決勝・中大に4―0で…

決勝の粘闘制し、2連覇成し遂げる/東日本大学リーグ戦
東日本大学リーグ戦が行われ、マットの中で熱戦が繰り広げられた。予選リーグを順調に突破した明治は決勝リーグで強豪校の中大と早大との対決を見事勝利し優勝。昨季に引き続く優勝で、大会2…

府立3連覇を記念し祝賀会が行われる/全日本学生選手権大会優勝祝賀会
府立3連覇を記念して、リバティタワー23階で優勝祝賀会が行われた。100名を超える数多くのOB・OGが来賓、豪華な料理も用意され式典は盛大に行われた。終盤は応援団のパフォーマンス…

悲願の3連覇達成!/全日本学生選手権
王者の貫禄を見せつけた。決勝では5―2と圧倒的な実力差で快勝。一昨年、昨年に続き団体インカレの優勝を果たし、念願の3連覇を達成した。 一進一退の激闘を制した。昨年と同様、準決勝…
(8)【瓦版】府立3連覇へ 大貫メイジ最終決戦
王者の牙城は崩させない。学生拳法の最終目標である府立(団体インカレ)。今年は3連覇に挑戦する。絶対的エース不在の中、チームの総合力で戦う。大貫洋平主将(文4=東海大相模)を先頭に…
(7)1年生インタビュー「頭角を現すニューフェイス」
成果を残す実力派ルーキーたち。新人戦でも優勝をつかみ、今ではチームの立派な戦力だ。第7回はその中でも活躍が特に際立つ2人の1年生にお話を伺った。<百合草春男・文1=桜丘>――拳法…
(6)2年生インタビュー「4年生のために」
お互いにしのぎを削る。試合の流れを呼び込む気迫、チームの窮地を救う勝負強さ。昨年、府立連覇にはこの2人の活躍があった。第6回は今年も主力としてチームに貢献する2人の2年生にお話を…
(5)3年生インタビュー「勝敗のカギを握る期待の星」
個性的で実力を秘めているものが多く、勝敗を左右する重要な存在だ。来年からチームを率いるリーダーとなる3年生から、レギュラーの2人からお話を伺った。<片山一騎・法3=大阪桐蔭>――…