拳法

流れつかめずまさかの敗戦 府立3連覇の夢絶たれる/第67回全日本学生選手権

 府立連覇の王者として迎えた今大会。他大学が〝打倒明治〟で迎え撃つ中、3連覇を狙い挑んだ。初戦、2回戦と危なげなく駒を進めるも、関西学大との準々決勝。先鋒戦を落とすと相手の勢いに飲…

一般記事
2022.12.13

大会直前インタビュー②/第67回全日本学生選手権

 日本一の大学を決める全日本学生選手権(以下、府立)が12月11日に行われる。昨年度は見事連覇を果たした明大。今年度は圧倒的な強さで3連覇を狙う。大会を直前に控えた今、選手たちに大…

一般記事
2022.12.09

大会直前インタビュー①/第67回全日本学生選手権

 日本一の大学を決める全日本学生選手権(以下、府立)が12月11日に行われる。昨年度は見事連覇を果たした明大。今年度は圧倒的な強さで3連覇を狙う。大会を直前に控えた今、選手たちに大…

一般記事
2022.12.08

団体戦は辛勝 個人戦では國枝が優勝/明立定期戦

 立大との伝統の一戦に9人の選手が参加した。団体戦では4勝2分け3敗と、ぎりぎり勝利をモノにした明大。個人戦では國枝俊輔(商4=桜美林)、矢吹遼佳(文3=明大中野)、野見山雄人(商…

一般記事
2022.11.22

王者の意地 木村が圧巻の3連覇/全日本学生個人選手権

 学生個人ナンバー1の称号を懸け行われた全日本学生個人選手権。「完璧だった」(木村柊也主将・文4=関西福祉科学大)と、木村はすべての試合で一本も取られることなく完全優勝。同大会3連…

一般記事
2022.10.24

圧巻の強さで大会7連覇を達成/第33回東日本大学選手権

 秋シーズン初戦となった第33回東日本大学選手権。明大男子は初戦、準決勝で快勝すると、決勝でも宿敵・中大を圧倒。形の部や女子の部も好成績を収め、今後の全国大会に向け勢いづくスタート…

一般記事
2022.10.10

復活ののろしを上げる! 木村メイジが優勝/全国大学選抜選手権

 明大の選手のみでベスト4を占めた東日本学生個人選手権から3週間。団体戦の全国王者を決める戦いが開催された。明大は初戦から着々と勝利を積み重ね、決勝で大商大を倒し、優勝を果たした。…

一般記事
2022.07.06

木村が圧巻のV ベスト4を明大が独占/第35回東日本学生個人選手権

 東日本の個人王者を決める本大会。主将の木村柊也(文4=関西福祉科大)は決勝で井上晴陽(法2=三井)との明大対決を制し優勝を飾った。同じく明大対決となった3位決定戦では野村龍星(文…

一般記事
2022.06.14

大会8連覇ならず まさかの敗戦で優勝逃す/第35回東日本大学リーグ戦

 新体制〝木村メイジ〟になって初の大会となる東日本大学リーグ戦が開催された。予選を無傷で突破した明大は勢いそのままに決勝リーグでも連勝。優勝まであと一歩と迫る。しかし、最終戦で中大…

一般記事
2022.05.15

(3)後輩に伝えるラストメッセージ/4年生を送り出す会

 3月19日、和泉キャンパスで卒業する4年生を送り出す会が行われた。今年度は出場した団体戦全てで優勝した明大。今回はそんな素晴らしい功績を残した4年生が後輩に伝えたメッセージをお伝…

一般記事
2022.03.22

(2)後輩たちに伝えるラストメッセージ/4年生を送り出す会

 3月19日、和泉キャンパスで卒業する4年生を送り出す会が行われた。今年度は出場した団体戦全てで優勝した明大。今回はそんな素晴らしい功績を残した4年生が後輩に伝えたメッセージをお伝…

一般記事
2022.03.21

(1)後輩に伝えるラストメッセージ/4年生を送り出す会

 3月19日、和泉キャンパスで卒業する4年生を送り出す会が行われた。今年度は全国大学選手権(以下、府立)をはじめ出場した団体戦全てで優勝した明大。今回はそんな素晴らしい功績を残した…

一般記事
2022.03.20