拳法

王者に返り咲く 最強の野村メイジ、ここに大成/第68回全日本学生選手権

 全日本学生選手権(以下、府立)連覇の夢途絶え、1年。明大の拳士たちが悲願の王座奪還を果たした。野村龍星主将(文4=関西福祉科学大)率いるチームで最後となる今大会。選手たちがそれぞ…

一般記事
2023.11.30

大会直前インタビュー 4年生編/第68回全日本学生選手権

 11月26日、大学王者を決める全日本学生選手権(以下、府立)が開催される。確実と言われていた3連覇を逃し涙をのんだ昨年度。その雪辱を果たし王座奪還を果たすため、今年度最後の舞台へ…

一般記事
2023.11.26

大会直前インタビュー 3年生編/第68回全日本学生選手権

 11月26日、大学王者を決める全日本学生選手権(以下、府立)が開催される。確実と言われていた3連覇を逃し涙をのんだ昨年度。その雪辱を晴らし王座奪還を果たすため、今年度最後の舞台へ…

一般記事
2023.11.26

大会直前インタビュー 1、2年生編/第68回全日本学生選手権

 11月26日、大学王者を決める全日本学生選手権(以下、府立)が開催される。確実と言われていた3連覇を逃し涙をのんだ昨年度。その雪辱を果たし王座奪還を果たすため、今年度最後の舞台へ…

一般記事
2023.11.26

森川が圧巻の優勝! 明大拳士の活躍光る/全日本学生個人選手権

 学生個人の頂点を決める今大会。見事、明大の森川征那(文3=三井)が優勝し、頂点に立った。「ケガしていたので心配していたが、痛みもなく、ちゃんと勝つことができた」と不利な状況でもき…

一般記事
2023.11.03

常勝メイジ復活へ! 死闘制し大会8連覇達成/第34回東日本大学選手権

 7人制の団体トーナメントで争われた今大会。中大との決勝戦は勝敗の行方が大将戦にまでもつれ込む大接戦に。最後は大将・井上晴陽(文3=三井)が渾身の胴突きで試合を決め、明大は大会8連…

一般記事
2023.10.09

井上、堂々の準優勝! 土屋はベスト4/総合選手権

 全国・世界から拳法の精鋭たちが一堂に会し、個人の頂点を決める総合選手権。明大からは7選手が出場し、井上晴陽(法3=三井)が5戦を勝ち抜いて決勝まで進出。頂点には惜しくも届かなかっ…

一般記事
2023.09.20

あと一歩及ばず準優勝 全試合で激闘を繰り広げる/全国大学選抜選手権

 大学リーグ戦と個人選手権で頂点に立ち、東日本では向かうところ敵なしの中で臨んだ全日本大学選抜選手権。しかし初戦から苦戦を強いられるなど、ヒヤリとした展開が続く。それでも前回王者と…

一般記事
2023.07.03

あと一歩及ばず準優勝 全試合で激闘を繰り広げる/全国大学選抜選手権

 大学リーグ戦と個人選手権で頂点に立ち、東日本では向かうところ敵なしの中で臨んだ全日本大学選抜選手権。しかし初戦から苦戦を強いられるなど、ヒヤリとした展開が続く。それでも前回王者と…

一般記事
2023.07.03

段の部、女子の部優勝! 止まらぬ明大の快進撃/第36回東日本学生個人選手権

 段・級・女子の3つに分かれ、東日本の個人の王者を決める本大会。段の部では井上晴陽(法3=三井)が森川征那(文3=三井)との明大対決を制し優勝、女子の部では、市川由奈(法4=関東学…

一般記事
2023.06.20

王座奪還!〝常勝軍団〟再起への序章/第36回東日本大学リーグ戦

 昨年度は準優勝に終わり、大会連覇記録は7で止まった。その雪辱を果たすべく臨んだ東日本大学リーグ戦では、幾度となく優勝を果たしてきた王者としての強さを見せ、予選・決勝リーグ共に終始…

一般記事
2023.05.29

第67回全日本学生選手権 試合後コメント

木村柊也主将(文4=関西福祉科学大)――今大会を振り返っていかがですか。 「1回戦で硬くなってしまうのは許容範囲でした。でもその後も全然和らぐことなく、今回負けたのはそこが原因です…

一般記事
2022.12.13