バドミントン

女子3連勝! 男子も勝利で後半戦へ/関東大学秋季リーグ戦

 関東大学秋季リーグ戦も中盤となる3日目に突入。男子は中大に対し4-1で勝利。女子は昨季唯一敗戦した法大相手に白星を挙げ、無傷の3連勝となった。 ◆9・19、21〜22、27~28…

一般記事
2024.09.23

リーグ戦2日目 女子が日体大に逆転勝利 男子は筑波大に競り勝てず/関東大学秋季リーグ戦

 男女ともに白星スタートで迎えた関東大学秋季リーグ戦2戦目。男子は先日の東日本学生選手権(東インカレ)優勝校である筑波大相手に競り勝つことができず、リーグ戦では今年度初の黒星をつけ…

一般記事
2024.09.21

秋季リーグ開幕戦 男女そろって白星スタート/関東大学秋季リーグ戦

 先日行われた東日本学生選手権(東インカレ)の団体戦では、男女アベック優勝を果たした昨年度から一転、ベスト8と不完全燃焼に終わった明大。その悔しさを晴らすべく課題を修正し挑む関東大…

一般記事
2024.09.20

宮下怜が東日本の頂点へ 東インカレ閉幕/東日本学生選手権

 宮下怜(政経3=埼玉栄)が男子シングルスで優勝を果たした。一方で、団体戦は昨年度の優勝に及ばずベスト8で終わったが、9月開幕の関東大学秋季1部リーグ戦(秋季リーグ戦)では課題を修…

一般記事
2024.09.16

(女子)日大に敗れ8強にとどまる/東日本学生選手権

 昨年度、男女団体アベック優勝を果たした東日本学生選手権(東インカレ)。連覇を懸けた戦いに注目が集まった。関東大学春季リーグ(春季リーグ)から功績を残し上り調子かと思われた明大だっ…

一般記事
2024.09.09

(男子)連覇ならず 日体大に敗れ団体ベスト8/東日本学生選手権

 昨年度、男女団体アベック優勝を果たした東日本学生選手権(東インカレ)。全日本学生選手権(インカレ)への試金石にもなる大切な試合で、連覇を目指し戦った。準々決勝まで全て3―0のスト…

一般記事
2024.09.08

男子73年ぶりのリーグ優勝! 女子は準優勝/関東大学春季リーグ戦

 リーグ戦最終戦は、男子は日体大、女子は筑波大と対戦した。男子は3―0、女子は3―2。この結果、男子は優勝、女子は準優勝となった。 バドミントン部男子の1部リーグ優勝は昭和26年以…

一般記事
2024.05.04

男子は4連勝で優勝まであと1勝 女子は接戦の末敗れる/関東大学春季リーグ戦

 残り2戦となった春季リーグ戦。ここまで連勝と好調の明大は男子が中大、女子が法大と対戦した。男女ともに2勝2敗で迎えた第3シングルスを、男子はストレート勝利で収めたが、女子はあと1…

一般記事
2024.05.03

男女ともに3連勝 無敗のままリーグ戦折り返しへ/関東大学春季リーグ戦

 無敗で迎えた3戦目は男子が筑波大、女子が早大との対戦。男子は3勝2敗、女子は4勝1敗でどちらも勝利した。◆4・27〜28、5・1〜3 関東大学春季リーグ戦(日体大米本記念体育館)…

一般記事
2024.05.01

春季リーグ2戦目 男女そろって2連勝/関東大学春季リーグ戦

 春季リーグ2戦目は男子は法大、女子は日大と対戦し、男女ともに4勝1敗で勝利した。男子は昨年度の全日本学生選手権(インカレ)決勝で惜敗した相手に白星を挙げ、借りを返した。 ◆4・2…

一般記事
2024.04.29

リーグ戦開幕 男女ともに白星発進/関東大学春季リーグ戦

 5日かけて実施される関東大学春季1部リーグ戦が開幕。男女ともに熱戦を繰り広げ、男子は日大、女子は日体大相手に白星を挙げて好調のスタートを切った。 ◆4・27〜28、5・1〜3 関…

一般記事
2024.04.28

宮下怜がベスト8 連戦ながら格上相手に健闘/全日本総合選手権

 全日本総合選手権(以下、全日本総合)が武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された。世界で戦うトップ選手たちが一堂に会する国内最高峰の大会に明大から6人が出場。宮下怜(政経2=埼玉栄…

一般記事
2023.12.29