バドミントン

ルーキー森など男子5選手が3回戦へ/関東学生選手権

ルーキー森など男子5選手が3回戦へ/関東学生選手権 6月5日から7月5日まで長期にわたり開催される関東学生選手権。この日は男子シングルス1、2回戦が行われ、明大からは13人が出場し…

一般記事
2015.06.06

高野・宮嶋組がベスト8! 大舞台で健闘見せる/日本ランキングサーキット大会

高野・宮嶋組がベスト8! 大舞台で健闘見せる/日本ランキングサーキット大会 ランキング上位の選手で競う日本ランキングサーキットが行われ、日本ランキング30位の高野将斗(商3=埼玉栄…

一般記事
2015.05.20

女子の2部残留確定、宿敵青学大に敗れる/関東大学春季リーグ戦1部2部入替戦

 惜しくも女子は2部残留となった。入替戦で対峙することが多い青学大との対決は1−3と青学大が勝利した。ルーキーである十河茉由(商1=高松商)は勝利できたものの、高崎真美…

一般記事
2015.05.12

女子が2部制覇 男子は1部4位/関東大学春季リーグ戦

 春季リーグ戦最終日、男子は中大に2―3で敗れ今リーグを2勝3敗の4位で終えた。シングルスを二つ落とし迎えた第1ダブルスの高野将斗(商3=埼玉栄)・宮嶋航太郎(商3=埼玉栄)組が勝…

一般記事
2015.05.06

女子が開幕4連勝! 男子は日大に敗戦/関東大学春季リーグ戦

 リーグ戦4日目、女子は慶大を圧倒し、開幕4連勝を決めた。第1シングルスを落とすも以降はひとつもゲームを落とさず地力の差を見せつけた。男子は序盤に3連続で敗戦。日大に悔しい敗戦を喫…

一般記事
2015.05.04

男子が日体大下す! 女子は苦しみながらも3連勝/関東大学春季リーグ戦

 男女共に勝利を手にした。男子は昨季リーグ戦優勝校である日体大と対戦。第2シングルスから流れに乗ると3連続ストレート勝ちで勝利を決めた。女子は、シングルスがヤマと読んでいた東女体大…

一般記事
2015.05.03

男子は完敗 女子は連勝で前半戦を終える/関東大学春季リーグ戦

 男女で明暗が分かれた。男子は4戦で1セットも取ることができずにストレート負け。第3シングルスで登場した小笠裕貴(政経2=名経大市邨)が第1セットを落とすも第2セットを取り返して勝…

一般記事
2015.04.28

男女ともに開幕戦勝利! 好スタートを決める/関東大学春季リーグ戦

 男女そろって開幕戦に勝利した。男子はシングルス勢が活躍。理想的な試合運びで法大に4―1で勝利した。女子は第1シングルスの後藤にこ(文2=聖ウルスラ学院英智)がストレート勝ち。チー…

一般記事
2015.04.26

リーグ戦に向けて/事前取材

 男子は今季ダブルスに力がある。小林俊也主将(政経4=埼玉栄)を中心としたチームで「自分がやることで後輩がついてきてくれる」と自ら率先した行動で引っ張る。高校時代から5年間ペアを組…

一般記事
2015.04.20

高野・宮嶋組が二連覇 高原・後藤組も3位と明大勢が活躍/関東学生新人選手権

 高野将斗(商2=埼玉栄)・宮嶋航太郎(商2=埼玉栄)組が全試合ストレート勝ちで優勝を決めた。これで昨年に続き2年連続の頂点に輝いた。女子は高原美由樹(文2=埼玉栄)・後藤にこ(文…

一般記事
2014.12.09

専大に敗れ女子団体はベスト8/関東学生新人選手権

 1、2年生で行われる新人戦で女子団体は専大に敗れベスト8。昨年は準優勝を果たしていただけに、悔しい結果となった。 第1シングルスには高原美由樹(文2=埼玉栄)が出場。前日に始まっ…

一般記事
2014.12.05

高野・宮嶋組が社会人ペアに惜しくも敗戦/全日本総合選手権

 代々木第二体育館で全日本総合選手権が行われた。明大からは10月に行われた全日本学生選手権で優勝した高野将斗(商2=埼玉栄)・宮嶋航太郎(商2=埼玉栄)が出場。社会人を含めた相手ペ…

一般記事
2014.12.05