ソフトテニス

早大の壁越せず 男子はベスト4で終わる/東日本大学対抗競技大会

 決勝への道は遠かった。1日目は豪雨、2日目は猛暑と不安定な天候のもと行われた今年の東インカレは、ベスト4という結果に終わった。準決勝の早大相手に一番手の米澤要(営1=能登)・中平…

一般記事
2016.07.11

快進撃見せるも三つ巴で女子は悔しい3位/関東学生春季1部リーグ戦

 格上相手に勝利していただけに、悔しい3位となった。関東学生春季リーグ戦が2日間にわたって行われ、女子は1部の舞台で2度目となる戦いを迎えた。初日から上位校との対戦となったが、臆す…

一般記事
2016.05.11

ルーキーの活躍光るも上位食い込めず 男子は4位/関東学生春季1部リーグ戦

 激しい海風が吹き荒れる中、開催された春季リーグ戦。チームは初戦の中大戦に勝利し好調な滑り出しを切った。しかし続く法大に敗戦すると、早大、日体大にも2-3で競り負け、昨年に引き続き…

一般記事
2016.05.11

集大成見せた! 齊藤・吉村ペア笑顔で解散/関東学生選抜インドア大会

 関東学生トップクラスの16ペアが集まって行われた今大会。明大からは2組が出場した。インカレでベスト16入りを果たした丸岡俊介(政経1=尽誠学園)・平井裕之(国際2=高崎健康福祉大…

一般記事
2015.12.21

自分のテニス展開できず 齊藤・吉村ペア予選敗退/全日本学生選抜インドア選手権

自分のテニス展開できず 齊藤・吉村ペア予選敗退/全日本学生選抜インドア選手権 インカレ上位入賞者の精鋭たちが集う全日本インドア大会。明大からはインカレで8位に入賞した齊藤香純(政経…

一般記事
2015.11.27

男子Aチームがベスト4入り 課題残し冬へ/関東大学対抗競技大会

 来季へ確かな兆しが見えた。団体戦の今年の締めくくりとなる今大会で男子Aチームがベスト4入りを果たした。Bチームは群馬大Aに敗れ3回戦敗退、女子も3回戦敗退となったがベスト8まであ…

一般記事
2015.11.15

中大に3─2で3強崩し! 男子は7季ぶり3位/関東学生秋季1部リーグ戦

 待望の瞬間だった。インカレを終え、藤田京太(政経3=高田商)が主将の新体制で迎えた初めてのリーグ戦。大会1日目は強豪と対戦が続く日程になるも、2戦目その一角である中大との5番勝負…

一般記事
2015.10.12

(9)小谷真由 一歩前進! 努力が生んだ天才肌プレー

 明大スポーツ新聞部には毎年多くの新入部員が入部してきます。入部してから5カ月以上にわたり、それぞれの担当部で取材を重ねてきました。まだまだ未熟な記者ではありますが、これまでの取材…

一般記事
2015.10.12

女子は4位! 初めての1部リーグで好調なスタートを切る/関東学生秋季1部リーグ戦

 女子初となる1部リーグでの戦いで、6チーム中4位と奮闘した。3戦目までは上位校との試合が続き勝利こそはなかったが、立大との試合では3戦全てファイナルゲームまでもつれる熱戦を繰り広…

一般記事
2015.10.12

望月インカレの舞台でベスト4! 冷静さ光る/全日本学生シングルス選手権

 大舞台で最高の結果を残した。望月友美佳(営2=加藤学園)は3回戦まで難なく突破すると、その後マッチを握られても冷静さを欠くことなく逆転劇を繰り返した。最後は準決勝で敗れたが、2回…

一般記事
2015.08.14

女子ダブルス 吉村・齊藤ペアがベスト8!男子はベスト16/全日本学生選手権

 最後までラケットを振り抜いた。大学対抗戦後、個人戦となるダブルスが3日間にわたって行われた。団体戦での悔しさをぶつけるべく、上位進出を懸けて男女ともに奮闘。男子は丸岡俊介(政経1…

一般記事
2015.08.12

男子 最後の思い実らず 2年連続ベスト16/全日本大学選手権

 ベスト8の鬼門は突破できず、チームに笑顔はなかった。迎えた4回戦、秋から1部リーグ戦で戦う国学大に2─3で敗れ、まさかのベスト16止まり。男子は6年ぶりとなるベスト8越えを目標に…

一般記事
2015.08.09