ソフトテニス

ルーキー本倉はベスト8、丸山はベスト16の成績を残す/全日本学生シングルス選手権

 ルーキーが実力の高さを見せつけた。インカレ最終日に行われたシングルス選手権。前日のダブルス選手権で優勝の栄冠をつかみ取った本倉健太郎(農1=岡山理大付)がベスト8入賞を果たした。…

一般記事
2017.08.11

早大ペアを下し、本倉・丸山ペアがインカレ優勝!/全日本学生選手権

 王者を下し、悲願のインカレ優勝だ!本倉健太郎(農1=岡山理大付)・丸山海斗(政経2=上宮)ペアが、長年優勝を奪われ続けた早大を下し優勝を果たした。個人戦となるダブルスでの優勝は、…

一般記事
2017.08.10

齊藤・鈴木ペア、髙橋・西永ペアがともにベスト8/全日本学生選手権

 波乱の個人戦だった。3日間にわたって行われた全日本学生選手権。昨年ベスト4入りを果たした望月友美佳(営4=加藤学園)・小谷真由(営3=米子松蔭)ペアが3回戦で敗退と番狂わせが起き…

一般記事
2017.08.09

早大に完敗 ベスト4進出ならず/全日本大学対抗選手権

 宿敵相手に力でねじ伏せられた。団体2日目、ベスト4を懸けて挑んだ準々決勝の相手は早大。リベンジの舞台、その1番手を任されたのは宮下真緒(法1=文化学園大杉並)・鈴木梨沙(商2=和…

一般記事
2017.08.08

王者・早大にリベンジならず インカレ準V/全日本大学対抗選手権

 創部初のインカレ制覇は夢と散った。優勝を目指して臨んだ2日目。準々決勝では関東2部リーグの慶大に敗退寸前まで追い詰められるも、なんとか決勝へと進出した。決勝では大会5連覇中の早大…

一般記事
2017.08.08

インカレ開幕 男女ともに2年連続でベスト8進出/全日本大学選手権

 2年連続で男女ともに準々決勝進出を決めた。大学日本一を決める全日本インカレが幕を開け、初日は大学対抗戦がベスト8が出そろうまで試合が行われた。男子は東日本インカレ準Vの実力を存分…

一般記事
2017.08.06

早大にまたも敗戦 ベスト4に終わる/東日本大学対抗競技大会

 またも宿敵・早大の前に屈し、リベンジの夢は散った。大会2日目にベスト8進出を決めた女子は、準決勝で早大と対戦。しかし王者の巧みなプレーに対応できず1―4で敗戦し、昨年に引き続きベ…

一般記事
2017.07.11

あと一歩及ばず 東インカレ準V/東日本大学対抗競技大会

  早大の壁にまたもはじき返された。殲滅(せんめつ)戦で行われた今年の東インカレは準優勝で幕を下ろした。準決勝までは難なく勝ち進むも決勝の相手はやはり強豪・早大。本倉健太…

一般記事
2017.07.10

望月・小谷ペアが初優勝!中平・米澤ペアは2位/関東学生選手権

 2日間にわたって行われた関東学生選手権で、女子ダブルスで望月友美佳(営4=加藤学園)・小谷真由(営3=米子松蔭)ペアが悲願の初優勝を果たした。男子はシングルスで丸山海斗(政経2=…

一般記事
2017.05.11

女子 得失点差で3位 王座またしても逃す/関東大学春季1部リーグ戦

 昨年に引き続く悔しい3位だ。2日間にわたって行われた春季リーグ戦。女子がこの1部の舞台で戦うのは3度目となったが、初日は3戦全勝と好スタートを切った。しかし、2日目は昨季1位の早…

一般記事
2017.05.08

男子 王者早大に善戦も3位 王座進出ならず/関東学生春季リーグ戦

 目標の王座には一歩手が届かなかった。初戦の中大を4―1で下し、迎えた日体大戦。1番手のペアが3―5で敗れるとそこからまさかの3連敗。4番手の立木雅也(農3=中京)・平井裕之主将(…

一般記事
2017.05.08

男女ともに2回戦で姿消す 今季最後の試合で結果残せず/関東学生選抜インドア大会

 関東学生トップクラスの16組が一堂に会した今大会。明大からは男女合わせて6組が出場したが、5月の関東学生選手権大会で優勝した丸岡俊介(政経2=尽誠学園)・丸山海斗(政経1=上宮)…

一般記事
2016.12.16