
日体大に完敗 ベスト4に終わる/東日本大学対抗競技会
またも頂点に届かなかった。2回戦、準々決勝と全勝し準決勝まで駒を進めた明大。しかし前日までの勢いは影を潜め、春リーグ女王・日体大相手に0─3のストレート負け。昨年同様、ベスト4に…

順調に勝利しベスト4進出/東日本大学対抗競技会
全戦ストレート勝ちでベスト4を決めた。シードからスタートの明大は、1日目で慶大と国学院大と対戦し順当に勝利を収めた。次はリーグ戦で敗北を喫した日体大戦。リベンジを果たし決勝進出を…

東インカレ開幕 盤石の強さでベスト4進出/東日本大学対抗競技大会
インカレ前哨戦、東インカレが開幕した。殲滅(せんめつ)戦で行われる今大会。昨年度準優勝の男子は準々決勝までを全戦全勝で突破。ベスト4進出を決めた。◆6・30~7・1 東日本大学対…
王座閉幕 個人戦では本倉・丸山ペアが4強入り/全日本大学王座決定戦
4日間にわたる熱い戦いが幕を閉じた。最終日は個人戦が行われ、明大からは5ペアが出場した。本倉健太郎(農2=岡山理大付)・丸山海斗(政経3=上宮)ペアがチーム最高のベスト4に入るな…

早大にリベンジならず 王座準V/全日本大学王座決定戦
力の差を痛感した。17年ぶりの優勝を目指し、王座の決勝で早大と対戦した。丸山海斗(政経3=上宮)・米澤要(営3=能登)の前衛ペアを1番手に起用するなど、大胆な手を打つも1―3で敗…

早大に雪辱で17年ぶりの王座制覇へ/全日本大学王座決定戦展望
大舞台でも輝きを放つ。関東2位で16年ぶりの王座出場を決めた明大。22日に行われた予選リーグで韓京大(韓国)との死闘を制し、23日に行われる決勝トーナメント進出を決めた。関西王者…

3勝を挙げるも4位 王座出場をまたしても逃す/関東大学春季1部リーグ戦
王座出場を逃し悔しい敗北となった。今大会2位以上で出場することができる全日本大学王座決定戦。3勝を挙げ2位と勝ち星で並んだものの、大会規定により4位となった。3年連続で三つどもえ…

男子 宿敵・早大に敗戦も、念願の王座出場を決める/関東学生春季1部リーグ戦
ついに悲願の王座出場を決めた。初日を3戦全勝でスタートした2日目、中大相手にいきなり2試合を落として追い込まれる。しかし北本達己(商1=大和高田市立高田商)がストレートで勝利を収…

(5)新人インタビュー 根本大地
根本大地(政経1=大和高田市立高田商)――明大に進学した理由は何ですか。 「もう一回日本一を目指して頑張ろうと思ったからです」――早大など他の強豪に進学するつもりはなかったのですか…

(4)新人インタビュー 宮下こころ
関東学生春季リーグ戦が5月12日に開幕する。今回は5日間にわたり、リーグ戦のカギを握る期待の1年生5人のインタビューをお届けする。(この取材は3月4日に行われたものです)宮下ここ…

(3)新人インタビュー 米澤優
頂点を目指す1年が始まる。近年大きく飛躍を遂げている明大ソフトテニス部。男子は昨年のインカレ団体で準優勝。女子も昨年の秋季リーグでインカレ女王の東女体大を破り2位に入るなど、男女…

(2)新人インタビュー 笠井菜々子
頂点を目指す1年が始まる。近年大きく飛躍を遂げている明大ソフトテニス部。男子は昨年のインカレ団体で準優勝。女子も昨年の秋季リーグでインカレ女王の東女体大を破り2位に入るなど、男女…