(2)絶対的エースとしての自覚 大熊・今井ペア
名実ともにチームを引っ張る存在である大熊(法2)・今井(農3)ペアが真のエースへと上り詰めるまでの道のりとは。そして、今回のインカレに懸ける思いとは。 「他がどうであろうと関係な…
(1)ルーキー特集~新しい風を巻き起こせ~
インカレも目前に差し掛かり、チームの士気も最高潮に高まる選手たち。そんな中、今大会ではインターハイ覇者である白井(営1)を筆頭としたルーキ-たちの活躍にも大いに期待が懸かる。今回…
実践積み、いざインカレへ!/練習試合
一番の大舞台であるインカレを目前に控える本学。例日並みの暑さが続く中、同じ1部リーグに属する日大と東経大との練習試合が行われた。 大会本番と同様のペアで臨んだ今回の練習試合。イン…

急造ペアが奏功、インカレへ一直線!男子団体3位/東日本大学対抗競技大会
インカレへの前哨戦として位置づけられる今大会。現段階での仕上がりを実践で試すためにもこの大会が持つ意味は非常に大きい。「レベルの高いところでやることに大きな意味がある」(今井・農…
ソフトテニス部 日大に惜敗、4強入り逃す/全日本大学対抗選手
1日目、『インカレ制覇』を目標とする本学は2回戦で兵庫県立大東学舎、3回戦で大商大をストレートで破る。4回戦の愛知学大戦では2試合目を落とすも、その後危なげなく勝利しベスト8を決…
実力発揮できず上位逃す/関東学生春季1部リーグ戦
強力ルーキー加入で上位を狙う本学。しかし第一試合の早大、続く中大ともに0-5で完敗。「やってやろうという勝負に対する意識が薄かった」(長友・営4)。実力を出し切れば勝てる相手に敗…
若いチームで優勝狙う/関東学生春季1部リーグ戦展望
12日から春シーズンの大きなヤマとなる、関東学生ソフトテニス1部リーグ戦が行われる。昨年は5位に終わった本学だが、今年は戦力が整い、準備は万端。久々の優勝を虎視眈々と狙っている。…

早大、法大に敗れ3位/六大学リーグ戦
新体制初の団体戦となった今大会。しかし、法大戦、早大戦共に接戦をモノにできず、3位という結果に終わった。 初日は慶大、東大をなんなく撃破し、迎えた2日目。しかし、代表選考会で主力…
宿敵早大に勝利も5位に沈む/関東学生秋季1部リーグ戦
新チームスタート後、初めて臨んだリーグ戦。第一試合の相手は宿敵早大。お互い譲らぬ展開で、勝負は最終ペアの松本(商1)・雑賀主将(文3)組に持ち込まれた。ファイナルまでの接戦となる…
明治の粘り見せつけ3位に!/全日本大学対抗選手権
岩手県北上市で行われた今年度の全日本大学対抗選手権大会。昨年同様、各大学3組ずつが出場し相手のペアを全て倒すまで行う「せん滅戦」のトーナメント方式で行われる。春季関東リーグ、東日…
惜しくも優勝逃す/関東学生秋季リーグ戦
インカレ王者の早大にあと一歩と迫るも惜しくも本学は敗北を喫した。続く中大戦も最終戦までもつれこみ外川(農2)・柏田(文1)が逆転勝利を収め、本学は2位となった。
優勝にあと一歩届かず/関東学生秋季リーグ戦
強豪日体大相手に見事な勝利を収め、その後も日大、法大を破り順調に勝ち星を挙げた本学。今日の初戦は今年のインカレを制した早大。互いに譲らず、勝負は最終5番目までもつれ込んだ。最終組…