僅差で2部優勝逃すも来季に兆し/関東学生2部秋季リーグ戦
僅差で2部優勝逃すも来季に兆し/関東学生2部秋季リーグ戦 僅差で優勝には及ばなかったものの、わずかな兆しを見せた。優勝を決めた東女体大にこそ敗戦を喫したが、他4戦は全てに勝利。1部…

4年連続ベスト8の壁を破れず/全日本大学対抗選手権
今年も明大はベスト8の壁に阻まれた。4強入りを懸けた準々決勝の東経大戦では、明大の良いところを全く出せずに、0-3と完敗した。「相手は東経大と知っている相手だからチャンスはあるな…
同大に敗れ、昨年に続きベスト8に終わる/全日本大学対抗選手権
同大に敗れ、昨年に続きベスト8に終わる/全日本大学対抗選手権 4年生にとって集大成となるインカレの団体戦。強い気持ちで臨むも、準々決勝で接戦の末、西の強豪・同大に敗戦を喫した。昨年…

新体制で臨むも4位 新たな戦力が活躍/関東学生春季1部リーグ戦
新体制で臨むも4位 新たな戦力が活躍/関東学生春季1部リーグ戦 新星が輝いた。新たなチームで臨んだ春季リーグであったが、結果は惜しくも4位。山場の早大戦でチームは敗戦を喫してしまっ…
白井・堂野ペアが準優勝! 有終の美を飾る/関東学生選抜インドア
白井拓巳(営2=尽誠学園)・堂野貴寛(営3=日本航空)ペアが雪辱を果たし準優勝を飾った。2日前に行われた全日本インドアではブロック敗退。「前悪かった点を修正できた」(堂野)と前回…
インカレ王者に勝利もブロック敗退/全日本学生インドア選手権
今季急成長を遂げた白井拓巳(営2=尽誠学園)・堂野貴寛(営3=日本航空)ペアがインカレ王者を接戦の末に撃破した。しかし次戦の早大との一戦で惜敗し、ブロックで1勝1敗。喪失ゲーム数…
勢い乗れずに敗戦 あと一歩で優勝逃す/関東学生2部秋季リーグ戦
1部昇格を目指し今回の秋季リーグ戦に臨んだ明大。初戦から奮闘するもなかなか勝ち星を飾ることができず、3勝2敗で2部リーグ優勝、1部昇格の夢は幕を閉じた。◆10・13~14 平成2…
リーグ戦3位も若手が活躍 新体制に明るい兆し/関東学生1部秋季リーグ戦
新体制となり初めて臨むリーグ戦で、層の厚さを証明した。リーグ初出場のルーキー宇野吉正(法1=弘前実)を筆頭に下級生の力がチームを支える。優勝こそ及ばなかったものの、来シーズンへ向…
流れを呼び寄せるものの早大に勝利を阻まれる/全日本大学対抗選手権
「悔しかった」。どの選手も口をそろえてこの言葉をコートに残した。接戦むなしくベスト8で敗退。「他のチームや自分たちチーム状況を合わせても、今年はチャンス」(今井快幸主将・農4=三…
1部校の立大に勝利もベスト8に終わる/全日本大学対抗選手権
「全然納得のいく結果ではない」(成田悠・政経4=巻)。3年連続ベスト8止まりという結果に悔しさがにじんだ。昨年同様に優勝を見据え挑んだ女子部。1部校の立大に勝利し勢いをつけたが、…
勝負強さで全国の頂点狙う 桑山・寺下将ペア/インカレ事前取材
ピンチをチャンスに変えてきたのが桑山俊浩(農3=三重)・寺下将司(営4=市立小松)ペアだ。3番手として試合に出場することが多い彼らだが、常に強気なプレーが持ち味。決して弱気になら…
攻めのテニスでチームをインカレ優勝へ 白井・堂野ペア/インカレ事前取材
急成長を遂げているこの男たちが、インカレ制覇のカギを握る。団体戦では大抵2番手を任されている白井拓巳(営2=尽誠学園)・堂野貴寛(営3=日本航空)ペア。しかしながら、6月に行われ…