ソフトテニス

白井・垣崎ペアら2組が出場 ラストゲームを笑顔で終える/関東学生選抜インドア大会

 横浜国際プールで関東学生選抜インドア大会が行われた。関東学生トップクラスの選手が集まる今大会、明大からは2組が出場。白井拓巳(営4=尽誠学園)・垣崎政範(法1=尽誠学園)ペアは力…

一般記事
2014.12.21

格上相手に善戦するも予選ブロック敗退/全日本学生インドア選手権

 東京体育館で全日本学生インドア選手権が行われた。A~Dの各ブロック3ペアの総当たり戦で、1位のペアのみが決勝トーナメントに進出できるこの大会。明大からはBブロックに寺下洸平主将(…

一般記事
2014.11.23

春の雪辱果たせず 1部昇格は再び持ち越しに/関東学生秋季リーグ入替戦

春の雪辱果たせず 1部昇格は再び持ち越しに/関東学生秋季リーグ入替戦 今回も悲願の1部昇格はかなわなかった。1番手、吉村寛子(国際3=昭和学園)・齊藤香純(政経1=昭和学園)ペアが…

一般記事
2014.10.12

積極的に攻めるも三強には勝ち切れず 男子は4位/関東学生秋季1部リーグ戦

 秋季リーグ戦が行われ、白子コートで熱戦が繰り広げられた。明大は大会1日目から強敵との戦いが続くも攻めの姿勢を崩さず、善戦を見せた。1日目は惜しくも勝利を挙げることができなかったが…

一般記事
2014.09.25

女子は2部リーグ優勝 1部昇格への切符をつかむ/関東学生秋季2部リーグ戦

 白子コートにて秋のリーグ戦が行われた。1日目を全勝で終えたものの、2日目青学大に悔しい敗戦。後がない状況だったが続く和洋女大でうまく気持ちを切り替え、3ペアが勝利。3校が勝ち点で…

一般記事
2014.09.25

女子は関西外大に敗れ、2回戦敗退/全日本大学対抗選手権

 チームで勝利を挙げることはできなかった。相手は今年の関西学生春季リーグで2部優勝を決めた関西外大と実力のあるチーム。しかしミスを重ね1―3で敗北を喫し、2回戦敗退に終わった。女子…

一般記事
2014.08.09

天理大にストレート負け 男子はベスト16に終わる/全日本大学対抗選手権

 1年間の集大成をぶつけ合う全日本大学対抗選手権が熊本県で行われた。男子は4回戦まで順当に勝ち進むも、西日本ベスト4の実績を持つ強豪・天理大相手に苦戦を強いられた。3ペアともに簡単…

一般記事
2014.08.09

男女ともに早大に敗れ結果残せず/東日本大学対抗競技大会

 男女ともに、強豪に食らい付くことができなかった。山梨県小瀬スポーツ公園にて東日本大学対抗競技大会が行われた。男子は例年通り順当に3回戦まで勝ち進むも、続く準決勝で昨年度優勝校の早…

一般記事
2014.06.10

女子1部昇格ならず/関東学生春季リーグ入替戦

 1部相手に健闘見せるも力及ばず、入替戦を制する事ができなかった。1本目の吉村寛子(国際3=昭和学園)・齊藤香純(政経1=昭和学園)ペアがいい形で勝利を挙げるも、後が続かず惜敗。女…

一般記事
2014.05.20

女子念願の1部昇格へ王手/関東学生春季1部リーグ戦

[女子の部] 創部史上初の2部優勝を果たした。明大は全勝で1日目を終えると2日目も勢いそのままに1部から降格となった青学大にも勝利。第5戦の文教大も第1セットこそ取られるも後続が勝…

一般記事
2014.05.13

白井・堂野ペア 今季最後の大会で成績残せず/全日本学生選抜インドア大会

 インカレ上位ペアがそろうこの大会に、明大からは昨年の関東インドア準優勝を果たした白井拓巳主将(営3=尽誠学園)・堂野貴寛(営4=日本航空)が出場した。しかし初戦を落とし、結果はブ…

一般記事
2013.12.06

上位校との差を痛感… リーグ戦を4位で終える/関東学生1部秋季リーグ戦

上位校との差を痛感… リーグ戦を4位で終える/関東学生1部秋季リーグ戦 初戦から勢いに乗ることができなかった。チームカウント2勝2敗、5番勝負にもつれた中大戦。宇野吉…

一般記事
2013.10.01