
下級生の活躍光る3位入賞! 来夏へ大きな期待/全日本大学対抗選手権
全日本大学対抗選手権が千葉で開催。『インカレ制覇』へ、男子部の戦いが始まった。初日は全試合で快勝を収め、2日目へと駒を進める。2日目初戦の早大戦を快勝で好スタートを切るも絶対王者…

インカレ後インタビュー② 北川アンナ璃咲
今年度の全日本大学選手権(インカレ)は準優勝で幕を閉じた。それでも、創部史上初の全日本大学王座決定戦準優勝など多くの大会で表彰台へ。昨年度低迷したチームを立て直し、今年度躍進を遂…

インカレ後インタビュー① 青松淑佳主将
今年度の全日本大学選手権(インカレ)は準優勝で幕を閉じた。それでも、創部史上初の全日本大学王座決定戦準優勝など多くの大会で表彰台へ。昨年度低迷したチームを立て直し、今年度躍進を遂…

頂点にあと一歩届かず 初出場準V/全日本大学王座決定戦
全日本大学王座決定戦が開催された。予選リーグでは圧巻の強さを見せつけ、無敗での突破を決めた。2日目に行われた準決勝を勝利し決勝に進むも神戸松蔭女学大に惜敗を喫したが、初出場ながら…

接戦を繰り広げるも3位と悔しさ残る結果に/関東学生春季1部リーグ戦
関東学生1部春季リーグ戦が開幕。吹き荒れる海風に徐々に対応していき3勝2敗で勝ち越し、3位入賞を果たした。全日本大学王座決定戦進出こそ逃したもののルーキーの活躍もあり、今後に期待…

前年の雪辱果たし女子部優勝/関東学生春季1部リーグ戦
関東学生春季1部リーグ戦開幕。昨年度は春、秋ともに苦戦を強いられ悔しさが残った。今季はチーム内での対話を増やし、矢印を揃え臨んだ。その成果が見られ4勝1敗で優勝。また6月に行われ…

新チーム始動! 男女ともに入賞を果たす/関東学生秋季1部リーグ戦
春は男女ともに5位と苦汁を飲んだリーグ戦。初日は悪天候のため、力を発揮しきれなかったものの2日目は男子部が初戦こそ落としたがその後3連勝で3勝2敗と勝ち越し。この大会を3位で終え…

王者・日体大にわずかに及ばず ベスト4も悔しさ残る結果に/全日本大学対抗選手権
沖縄県での開催となった全日本大学対抗選手権(インカレ)。女子部は1日目を難なく2連勝で終え、2日目の準々決勝へと駒を進めた。準々決勝でも快勝を収め、迎えた日体大との準決勝。3次戦…

男子部 連覇達成ならず 無念のベスト8/全日本大学対抗選手権
前年度王者という肩書きに満足することなく、明大ソフトテニス部初の大会連覇を目指して挑んだ全日本大学対抗選手権(インカレ)。昨年度の優勝を経験した実力者をそろえて挑むも、結果はベス…

悔しさが残る 男女ともに春季リーグ5位フィニッシュ/関東学生春季1部リーグ戦
昨年度、関東学生春季1部リーグ戦(春季リーグ戦)優勝を成し遂げた男子部は2連覇を狙い臨んだが、1勝4敗の不本意な結果で今年度の春季リーグ戦を終えた。また女子部も白子町の海風に苦し…

春季リーグ開幕 負け越しで1日目を終える/関東学生春季1部リーグ戦
風が強く吹く中開幕した関東学生春季1部リーグ戦。男子部は日体大、早大戦ともに一時リードしたが強風に苦戦し2―3と惜敗を喫する。3回戦の国学院大戦では修正力の高さを見せ、終始主導権…

男女ともに白熱の戦いを繰り広げる/関東学生秋季1部リーグ戦
すがすがしい秋晴れの中で開幕した、関東学生1部秋季リーグ戦(以下、秋季リーグ)。強豪ぞろいの1部リーグで注目を集めたのは、やはり今年度の関東学生1部春季リーグ(以下、春季リーグ)…