ヨット

インカレ出場権獲得も総合6位/関東学生秋季選手権

 優勝を目指したが総合6位に終わった。3日間の予定のところを、台風の接近に伴い2日間で10レースを消化する厳しい日程となった今大会。それでもスナイプ級、470級共に全日本学生選手権…

一般記事
2014.10.05

弱さを実感した総合6位/関東学生春季選手権

 去年までの主力選手が抜けた新チームで臨む今年度の関東春季選手権は、総合6位と物足りない結果に終わった。1日目の第4レースまでで総合6位となり、2日目は順位を上げることを目指した。…

一般記事
2014.05.12

風に苦しみ、スナイプ級7位に終わる/全日本学生選手権

 関東インカレで470級は惜しくも一つ順位が足りず、スナイプ級のみの出場となった今大会。第4レースまでは2位につけていたものの、5レース目で3艇ともフィニッシュできなかったことによ…

一般記事
2013.11.07

総合5位に沈む 470級はインカレ出場を逃す/関東学生秋季選手権

  総合5位に終わった。11月に行われる全日本学生選手権(以下インカレ)の予選を兼ねた、関東学生選手権の決勝。優勝を目標に臨んだが、不安定だった海上のコンディションに苦しんだ。 悔…

一般記事
2013.10.16

新合宿所紹介

 関東インカレ優勝を目指す明大ヨット部。7月末には葉山鐙摺港の目の前に新合宿所が完成し、新たな環境での練習が始まった。今回は実際に合宿所に伺い、中の様子を見せてもらった。 葉山に新…

一般記事
2013.10.12

関東インカレ事前取材(後編)

 いよいよ今日から始まった関東学生秋季選手権。明大は昨秋、そして今春ともに4位と入賞を逃してきた。夏から新しい合宿所に移り、戦力も環境も万全な今こそ、これまで果たせずにいた優勝を遂…

一般記事
2013.10.12

関東インカレ事前取材(前編)

 いよいよ今日から始まった関東学生秋季選手権。明大は昨秋、そして今春ともに4位と入賞を逃してきた。夏から新しい合宿所に移り、戦力も環境も万全な今こそ、これまで果たせずにいた優勝を遂…

一般記事
2013.10.12

昨年から順位を上げるも、悔しさ残る総合7位/全日本学生選手権

 必達目標に「総合6位入賞」を掲げ、臨んだ今大会。7位で最終日を迎えるも、順位を上げることができないまま試合を終えた。6位入賞にはあと一歩届かず、今季最終レースを飾ることはできなか…

一般記事
2012.11.06

4位入賞! 全日本学生選手権に向け、手応え/関東学生秋季選手権

 確かな成長を遂げた。全日本個人選手権大会総合3位の横田貴大(商3=藤沢西)、船橋咲子(農2=国立)ペアが引っ張り、総合4位で最終日に臨んだ明大。一つでも上の順位を目指したが、変化…

一般記事
2012.10.16

3年ぶりの一桁順位も、悔しさの残る総合8位/全日本学生選手権

 「総合6位入賞」を目標に掲げて挑んだ全日本インカレ。総合7位につけて最終日を迎えたものの、弱風に対応できず失速。順位を一つ落とし、総合8位で大会を終えた。 「悔しい」(小林主将・…

一般記事
2011.11.14

総合9位に終わる/全日本学生選手権

 独特の風が吹く琵琶湖で行われた今大会。風が弱く、第1レースではタイムアウトの艇が続出するなどの波乱があったものの、スナイプ級では4位に食い込んだ。しかし470級が13位と振るわず…

一般記事
1999.01.01

総合9位も、スナイプが健闘/全日本学生選手権

 昨年のインカレで総合3位の成績を残した本学は、今年も上位入賞が期待されたが総合9位。470級が13位と振るわず不本意な結果となってしまったが、秋の六大学戦から調子を上げていたスナ…

一般記事
1999.01.01