
悔しい結果に終わるも、光明見える/全日本学生個人選手権
明大からは470級2艇が出場した全日本学生個人選手権(以下、全日本個選)。約50艇が出場し、3日間にわたって8レースが行われた。今村紗栄副将(商4=長崎工)・後藤玲音(政経2=明…

明大スポーツ第520号『レジャースポーツ特集』ヨット部インタビュー拡大版
7月14日発行の明大スポーツ第520号の企画面では、ヨットの魅力を語ってくださったヨット部。その他、普段の部活動紹介も含めて新聞内ではやむを得ず割愛したインタビュー部分を掲載いた…

470級は2艇が予選突破! 全日本への切符つかむ/関東学生個人選手権
総合18位以内で全日本個人選手権(以下、全日本個戦)への出場権が得られる今大会。明大の470級からは5艇が出場し、2艇が全日本個戦へと駒を進めた。 ◆7・2〜7・3 関…

強風・高波の中、必死に食らいつくも悔しい結果に/関東学生個人選手権
太陽が照りつけ青い空が広がる快晴ではあったが、予測不能な江ノ島沖では強風や高波に見舞われた。この影響で、1レース決着となった今大会。悔いが残る結果となった。(※写真は明大ヨット部…

470級は3位、スナイプ級も粘り見せ総合4位/関東学生春季選手権
8位以内で関東学生秋季選手権のシード権が与えられる今大会。明大からは470級・スナイプ級ともに3艇ずつの合計6艇が出場した。470級が3位、スナイプ級も6位と奮闘し総合4位という…

(2)全日本インカレを終えて 4年生引退インタビュー 主将・坂本優斗
ヨット部では、11月に行われた全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)をもって4年生が引退した。コロナ禍での試合の中止や延期といった難局に直面しながらも、ヨット部を支えてきた4年…

(1)全日本インカレを終えて 4年生引退インタビュー 副将・織田悠輔
ヨット部では、11月に行われた全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)をもって4年生が引退した。コロナ禍での試合の中止や延期といった難局に直面しながらも、ヨット部を支えてきた4年…

両クラスで入賞ならず 悔しい結果に/全日本学生個人選手権
個人戦では日本最高峰の大会である全日本学生個人選手権。全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)を直後に控えた明大は470から2艇、スナイプから1艇の合計3艇が出場した。しかし全艇…

全艇が活躍! 両クラスともに全日本インカレへ/関東学生選手権
上位8校が11月に開催される全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)への出場権を手にする今大会。3日間にわたってさまざまな風に左右される中、明大は全艇が結果を残し、両クラスとも5…

3艇が予選突破! 両クラスから全日本個選へ/関東学生個人選手権
両クラスともに健闘を見せた。上位18艇が9月に開催される全日本個人選手権(以下、全日本個選)に出場できる今大会。各大学からは4艇が出場し、明大の470級からは2艇、スナイプ級から…

全日本インカレを終えて 4年生引退インタビュー 主将・二木貴大
11月1日から3日にかけて行われた全日本学生選手権(以下、全日本インカレ)。明大は総合9位と悔しい結果に終わった。この大会で4年生は引退となる。今年度は新型コロナウイルスの影響に…

昨年の記録を超え2年連続両クラス全国へ!/関東学生秋季選手権
昨年の記録超えを果たした。台風の影響により1、2日目がノーレースとなり、試合数も絞って行われた今大会。普段と違う状況下でも総合5位と去年の成績を超える好成績を残し、両クラスともに…