
服部・松本組が6位入賞 計2艇が全日本個選へ/関東学生個人選手権
上位18艇が8月末に行われる全日本学生個人選手権(全日本個選)の切符を得る今大会。明大からは470級には5艇が出場し早川大翔(商2=霞ヶ浦)・渡邉駿一(情コミ2=逗子開成)・世良…

総合4位を達成 強風下で健闘果たす/関東学生春季選手権
関東学生春季選手権が行われ、明大は総合4位の好成績を収めた。470級、スナイプ級は強風下で奮闘し、ともに5位を達成した。関東学生秋季選手権で総合3位入賞を目指すチームにとって、貴…

総合9位 スナイプ級、470級ともに健闘/全日本学生選手権
学生ヨットの頂点を決める全日本学生選手権が開幕した。明大は3年ぶりにスナイプ級と470級の両クラスに出場し、スナイプ級11位、470級12位で、総合9位の成績を収めた。目標の総合…

470級、スナイプ級ともに入賞を決める/関東学生選手権
晴天に恵まれ、葉山港で関東学生選手権が行われた。470級では、西村拓真(法2=関東学院)・堤祐人(政経4=明大明治)・豊満陸(政経4=大垣東)組、早川大翔(商1=霞ヶ浦)・落合悠…

全日本個選に3艇が出場 早川・仲・落合組は第1レース4位/全日本学生個人選手権
蒲郡の地で、今年も全日本学生個人選手権(全日本個選)が開かれた。明大からは6月の関東学生個人選手権で上位に入った服部輝海(理工2=横須賀学院)・吉村龍哉(理工2=西大和学園)・富…

悪天候の中奮闘 計3艇が全日本個選へ/関東学生個人選手権
雨風で天候が荒れる中、神奈川県江の島ヨットハーバーで関東学生個人選手権(関東個選)が行われた。各クラス上位18位が全日本学生個人選手権(全日本個選)への出場権が得られる大会で、4…

総合5位 スナイプ級、470級ともに入賞果たす/関東学生春季選手権
新体制になってから初の学生選手権。スナイプ級は服部輝海(理工2=横須賀学院)・吉村龍哉(理工2=西大和学園)組をはじめ、出場した3艇がそれぞれ好走を見せ、近年では最高となる5位。…

(6)4年生引退インタビュー 千賀玲奈
6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

(5)4年生引退インタビュー 坂田裕也
6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

(4)4年生引退インタビュー 伊藤優汰
6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

(3)4年生引退インタビュー 石塚春菜
6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

(2)4年生引退インタビュー 副将・安藤彩葵
6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…